ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年04月12日

必携!シーバスルアー

10日の釣行『やっぱり強いな!』と再認識したのはMegabassのX-80ミノー。これはもう、狂的KOJIがメガヲタだからじゃなく、シーバスアングラー全体の認識だよね。誰もがBOXに入ってるルアーだと思う!ヘタクソな僕でさえ、あまりの釣れるんで最近は困った時にしか結ばない程だ。

そんな激釣ルアーであるX-80のデイゲーム向けチューンドモデルが左写真のBEAT-SW(ハチマルビート)だ。通常のX-80との外観上の相違点は目玉と赤針程度だが、ボディ内部にはM社お得意の謎機能『エアチャンバーシステム』を搭載し、従来モデルと差別化しているwww


10日は、お腹いっぱい5時間コースだったので、釣行メンバーで色々と試せたのも面白かった!沖のオープンウォーターはトップ、ミノー、バイブなどでタナの役割分担をすると、魚にありつける率が上がりますなw

穴や、障害物のピン打ちになると・・・キャストテクがモノを言う。過去、何個のX-80を岸壁に打ちつけ破損した事かw 釣れるルア-は短命だねタラ~
ジグでは湾JIGの45gが良かったですねぇ。EG社やらM社のジグも巻いたけど、何故か湾JIGだけ釣れた。色なのかアクションなのか・・・魚に聞かないとワカリマセンが、エロ色のPINKで釣れたのは興奮したなぁテヘッ


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:18Comments(9)ソルトウォーター