2008年10月21日
シーバス@ICFC
10/21 横浜京浜 【晴れ/無風】
そろそろシーバスも秋の荒食いシーズンに突入するかな?と、必釣シーバスガイドのアイランドクルーズのHPを連日チェックしていると、先週あたりから上り調子
乱獲.comチーム火曜日と一緒に出撃してきた。
朝6時にICFCを出航。去年の秋に173匹を叩き出した木更津へのロング便かと思いきや「すぐ近くです(笑)」とシゲ船頭が言う。ちょっと拍子抜けするも、着いたポイントではボイルが起きており船頭の目利きの鋭さを改めて感じた。「まずはTOPで!」の勧めどおりメガオタの基本ジャイアントDOGXからスタート!いきなりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
・・・掛けたのはTクン。その後もTクンのルアー(DOGX)だけが襲われる感じ。先に流してる狂的KOJIの方が有利なはずなんだけど・・・もしやルアーの大きさの差?マネしてDOGXにサイズダウンすると、ようやく食い出した。
それでもTクンの好調ぶりには全然及ばず
その場所で何度か流し変えてポツポツ拾うが、日が高くなるとボイル祭は収まってしまった。好調のTクンのキモはどうやら変態カラーにあるようだ。狂的KOJIも仕入れなくちゃ!
その後は小移動を繰り返してはポロッと拾う展開で決め手が無い感じ。試しに京浜のオモテ側に様子を見に出ると・・・鳥山を発見!「ちょっと青物やりますぅ( ̄ー ̄)ニヤリ?」と、鳥山へ猛ダッシュ。すぐさまDOGXを引くとイナダがバンバン掛かる
コレはコレで面白い!(鳥に注意w)
青物を満喫した所でシーバスの大型狙いへ移行。実績のあるポイントで修行釣りをするが・・・最大はHさんの75cm(上写真)止まり。狂的KOJIはラインブレイクあり~の、バラシまくり~ので、課題残しまくりんぐ。
船中4人で50匹チョイのGETでした(青物は除く)。
~タックルデータ~
ロッド:Megabass XOR:SSR63LC
リール:Daiwa アルファス103L
ライン:サンライン FCベーシック14lb
ルアー:ミノー系
ロッド:風神Z EVE-RUN
リール:SHIMANO 04ステラ2500
ライン:PE16ポンド+リーダー14lb
ルアー:TOP系
ロッド:Gルーミス MBR783C (このタックルがバレ多発・・・)
リール:Daiwa ジリオン100SHL
ライン:PE16ポンド+リーダー16lb
ルアー:バイブ系


朝6時にICFCを出航。去年の秋に173匹を叩き出した木更津へのロング便かと思いきや「すぐ近くです(笑)」とシゲ船頭が言う。ちょっと拍子抜けするも、着いたポイントではボイルが起きており船頭の目利きの鋭さを改めて感じた。「まずはTOPで!」の勧めどおりメガオタの基本ジャイアントDOGXからスタート!いきなりキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
・・・掛けたのはTクン。その後もTクンのルアー(DOGX)だけが襲われる感じ。先に流してる狂的KOJIの方が有利なはずなんだけど・・・もしやルアーの大きさの差?マネしてDOGXにサイズダウンすると、ようやく食い出した。
それでもTクンの好調ぶりには全然及ばず



青物を満喫した所でシーバスの大型狙いへ移行。実績のあるポイントで修行釣りをするが・・・最大はHさんの75cm(上写真)止まり。狂的KOJIはラインブレイクあり~の、バラシまくり~ので、課題残しまくりんぐ。
船中4人で50匹チョイのGETでした(青物は除く)。
~タックルデータ~
ロッド:Megabass XOR:SSR63LC
リール:Daiwa アルファス103L
ライン:サンライン FCベーシック14lb
ルアー:ミノー系
ロッド:風神Z EVE-RUN
リール:SHIMANO 04ステラ2500
ライン:PE16ポンド+リーダー14lb
ルアー:TOP系
ロッド:Gルーミス MBR783C (このタックルがバレ多発・・・)
リール:Daiwa ジリオン100SHL
ライン:PE16ポンド+リーダー16lb
ルアー:バイブ系