ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年02月14日

ワカサギ 松原湖で大会!


2月14日 長野県:松原湖 【 快晴無風 / 朝の気温マイナス12度 】

松原湖畔にあるファミリーロッジ宮本屋さんのワカサギ釣り大会に参戦!今年で18回目だそうで、長い歴史のある大会・・・故に参加メンバーも大御所揃い!初出場の狂的KOJIはドコまで食い込めるだろうか(笑)

大会前に松原湖の影の番人:酔漢公魚会のオズさんとミーティングして3ケ所ピックアップ。タヌキ屋前、藤棚前、ウバの懐。(←ポイント名称です)
この3ケ所の人の入り次第で考えようと言う結論になり、6時半のスタート。
年甲斐も無くオズさんと狂的は氷上をダッシュ!すぐに息切れ(笑)
ダッシュの甲斐あって、オズさんはタヌキ屋前に、狂的は藤棚前にIN。

魚探の反応も上々で、大会開始の6時45分をワクワクしながら待つ。が、小さな不安が1つだけ・・・今日から新しい電動リール+穂先なのです(詳細は後日うp!)テヘッ案の定、慣れない穂先でスタートダッシュにつまづいたし。

魚影は映ってたから辛抱して、穂先に慣れるように反復練習。竿の感触を得てからは松原湖らしい単発の引き上げを繰り返し10時に1束。お立ち台のボーダーを150匹と予測してたので、大会終了の11時までの残り1時間でドレだけ上積みできるか・・・勝負はココからなんだよね!

と、気合入れた途端に魚が消えた。なんと、10時からの1時間は4匹
11時の検量で確定数は106匹でした。後半の失速が超イタイけど、初参戦で10位は上出来キラキラただ・・・上の9人は簡単には崩せないメンツだw
優勝は191匹で、酔漢公魚会のナカジーが初優勝でした!

タックルデータ

ロッド :乱獲.com ERC-G-HAARP チタンSICスパイラル
リール:乱獲.com ERC-OPERA 2010ver 【 特攻モーター+電撃バッテリー 】
ライン:ダイワ クリスティアPE 0.2号
仕掛け:オーナー社:立花屋別注0.5号狐
オモリ:1.25g
エサ:本ラビット

  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:29Comments(8)ワカサギ釣り