ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年12月12日

鮎キチ忘年会

11日の土曜日、鮎釣り忘年会が本庄の『わ』で行われました。狂的KOJIは100人規模でヤリたいけど、なかなか難しいので、今年は15名での開催となりました。お声が掛からなかった方も居るかと思いますが、その辺は年々整えて行きますので・・・先ずは迷幹事に感謝デスビール

メンバーからすると、ランチキ騒ぎの忘年会を想像されるとは思いますが、実はマジメな話しが多い(笑)来季の鮎竿の話もしたけど、今後の鮎釣り場の課題とか理想とかね・・・酒の席だから言えるネタもあるからね。
キラキラ協賛頂いた銭屋様、オオツカ様、激流隊様、ありがとうございましたキラキラ  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 23:18Comments(10)鮎釣り

2010年12月11日

お気楽トラウト

12月11日 埼玉県:元田養鱒場 【 晴れ 】

この所、脳内はエギングに汚染されてる為、頭を冷やす意味で「お気楽」な元田養鱒場に出かけた。先客は4人・・・ってか、待ち合わせしたかのように狂的ファミリーw エギングの話しばっかりで全然、頭冷えないし(笑)

もう全然釣る気ないから、トップ投げてミノーで遊んで、余裕でイトウGET。この1匹を釣ってお仕事終わり!後は日なたぼっこでエギトークテヘッ定番のマスの唐揚げ食べたりして・・・4時間券のうち、投げてたの1時間くらい?
いいのいいの。ユルイのが元田養鱒場なんだからw
※なお、実績多数の零黒DEEPが元田さんで少量販売中ダヨ!


タックルデータ

ロッド:RodioCraft 999.9 マイスター60UL
リール:シマノ 07 STELLA C2000S
ライン:リバージフロロ2ポンド
ルアー:パニッシュ、零黒クランク、プチモカ

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:33Comments(2)トラウト

2010年12月08日

バカの一つ覚え

先日の南伊豆エギングの帰りに富士市にある いのまた釣り具店に寄ってみた。お世辞にも広いとは言えない店内は、海が近いだけあって海釣り用品はスゲー豊富。メタルジグなんて見切れない程に束ねてある!

もちろん、エギも!ってなワケで地元で見掛けない墨族のオリカラを購入。
買ってから思ったんだけど・・・バカの一つ覚えで墨族ばっか使ってたからボウスになったんじゃね?そしたら墨族の重さが気になり始めた。ビギナーだからスペックなんて気にしてなかったけど、墨族って他社のエギからしたら重いのね・・・沈下速度で釣果に差が付く事もあるよねガーン


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:38Comments(7)エギング

2010年12月05日

二週連続の南伊豆

12月5日 静岡県:南伊豆 【 西の風がチョイチョイ 】

エギング常勝中の狂的KOJI、もはやイカ野郎の脳ミソなんぞ読みきったも同然!と、先週に引き続き南伊豆への釣行を企てる。今回は1人釣行、オールで朝マズメまで釣ってから仮眠の後、古沢勝利プロのイベントで相模湖へ顔出しする予定だ。(あくまでも予定だw)

3時間半のドライブの末、ポイントに着いたのは深夜1時。新月の大潮で5時に満潮になる上げ潮!期待にチン☆膨らませるも、前回たくさん居た電気ウキのエサ釣り師が皆無。と、言うか、人はボクだけとネコ2匹。釣れないから居ないならイイけど・・・あまりのギャップに、ちょっと怖いです(汗


貸切状態の堤防を端から広く探って行く。もちろんエギは自信のある墨族の紫/紫だ(笑) 先週の爆風に比べたら遥かに釣り易いケド、西風が気になる・・・そして、先週とは比較にならない程に寒い中でのシャクリガーン

『陽が昇る頃に活性が上がる!』と、信じてシャクる事6時間・・・ふと気付くと、竿を持ったままクーラーBOXに腰掛けて半分寝てる状態w 堤防から落ちたら洒落になんないので車で仮眠を取る事に電球
ま・・・そのまま爆睡で終わりましたけどねwww


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:59Comments(8)エギング

2010年12月03日

ハリミツ 墨族

エギング歴1ヶ月(釣行4回)のペーペーだけど、早くもエギの本数は60本を超え、竿とリールを含めた道具への投資は10万円に届きそうな感じ・・・

エギはド定番のアオリーQや、エギ番長、ダートマックス、エギマル、などなど色々買ってみたけど、ハリミツの墨族が一番のお気に入りだ。
なんと言っても「色」がいい!性能や耐久性は、まだ良くワカラナイガーン
その墨族の中でもパープル/パープルが狂的フェイバリット。どうです、このチバラギ暴走族みたいな艶やかな紫に黄ライン!こういうカラーが編出せる人って、過去にチャンプロードとかに掲載されてんじゃないの?(笑)

  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:27Comments(7)エギング

2010年12月01日

超高速リサイクラーw

本当は釣りモノの数だけリール(替えスプール)がありゃイイんだけど、長引く不況と狂的事業仕分けで思うようには行かず・・・ターゲットによっては都度ラインを巻き換えての釣行になってます。特にPEラインは高価な分だけ長持ちさせたいから、手でボビンに巻き戻したりしてたけど、これが
走召メンドーで、そろそろ高速リサイクラーでも買おうかな?と思ってた。

そんな時、閃いたのが写真のシステム(笑) ラインを巻くときに使うテンショナーと、36Vの電動ドリルを組み合わせただけの単純構造だが、これがハンパなく早い! 穴釣り以外に36Vの用途を見出せて良かったよw  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:20Comments(5)ソルトウォーター