ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2015年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2015年01月25日

解禁2日目のバラギ湖


1月25日(日) 群馬県:バラギ湖 【 快晴無風 / 昼間はポカポカ 】

解禁2日目のバラギ湖へ行ってきました。前日のロッドヘッド(竿頭ね)は6束と言うことで、混雑を考え少し早めの
5時半に現着すると・・・バラギ湖でお馴染み『信州公魚馬鹿』の面々の方が早かった!考える事は同じやね(笑)


解禁日の受付は長蛇の列で最終的には350人もの人が入ったようだけど、今朝の並びは半分くらいかな? それでも氷上は多くの釣り人で色とりどり♪ 浅くて釣り易いから、ファミリーやカップルが多いのもバラギ湖の特徴だねキラキラ


8時の開場で向かったポイントはAエリアの川筋、穴を開け魚探を突っ込むも無反応。そこからB→Cとチェックするも綺麗サッパリw 仕方なくAに戻り、『回遊待ち』と言い聞かせ開始する・・・だが、30分と我慢出来ずに放浪再開ガーン


ようやく魚影を捉えたのは9個目の穴。仕掛けを落とすと、4匹付いて来た!まわりに人も居ないし『ロッドヘッド頂き!!』と、本気で思ったから、カタツムリ被ったまま静かに釣りしてたけど・・・徐々に包囲され?魚影も薄くなる(涙)


1束までは苦労しなかったけど、そこからが難産。特に11時~13時は時速2匹程度・・・ヒマすぎて寝てたけど(笑)
ユーガッタチャンスには人も少なくなって群れも入るようになり、どうにかこうにか150匹の壁を越えられたって感じ。
サイズは4.5㎝~9㎝で、大多数が6㎝未満かな。今後、解禁ウィークの混雑が落ち着けば再爆釣あると思うよ!


タックルデータ

ロッド :信州の達人穂先 (喜田さんver) ライン:フジノライン 紺青ワカサギ0.4号 手繰り
仕掛け:バリバス底中かねり5本 オモリ:1.75グラム エサ:ラビットウォーム

釣果:155匹



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:33Comments(7)ワカサギ釣り