2021年09月26日
2021 鮎釣り まとめ
毎年恒例の鮎釣りまとめです。今年もコロナ禍で緊急事態宣言が発出され、自粛多めで寂しい年になりました 

釣行回数は、9回 / 総釣果97匹=1日平均10.7匹・・・去年より数回多いけど、それでも例年の1/3ですかね~

鮎釣り飽きてきた

釣行回数は、9回 / 総釣果97匹=1日平均10.7匹・・・去年より数回多いけど、それでも例年の1/3ですかね~

鮎釣り飽きてきた
2021年09月19日
元田養鱒場でボッコボコ!
9月19日(日) 埼玉県:元田養鱒場 【 台風一過 / 水温21度 】
台風14号で鮎も烏賊もダメだろうと釣りモノを探していると、元田さんが夏季休業から再開するとのことでキマリ
再開日=解禁日なので、7時に現着して1番乗り。早すぎたかな~?と思ったら、続々とお客が現れる人気ぶり!

もちろん1番乗りなので立ち位置の選択権は私から・・・誰がどう見ても、池中央よりアウト側に魚が固まってる
遠慮なくアウト6番杭にスタンバイ。お客さんが下池にも散った関係から、上池は5人で開始時間を迎えた・・・

ボッコボコと書いた通り、開始30分はルアーを変えなくても1投1匹状態
その後もルアーを変えれば釣れるので、もう満腹!初心者さんに場所を譲って30分早上がり。まだニジしか入ってないけれど、唐揚げで昼呑み最高です
タックルデータ
ロッド:スタジオミネギシ シェイプ アルティメットSPU6001UL
リール:シマノ 16ストラディックCI4+C2000HGS
ライン:東レ フロロ 2ポンド
ルアー:なんでも釣れるw
時間:8時~9時半 釣果:数えてません(40~?

大勝利でビールが美味い
台風14号で鮎も烏賊もダメだろうと釣りモノを探していると、元田さんが夏季休業から再開するとのことでキマリ

再開日=解禁日なので、7時に現着して1番乗り。早すぎたかな~?と思ったら、続々とお客が現れる人気ぶり!
もちろん1番乗りなので立ち位置の選択権は私から・・・誰がどう見ても、池中央よりアウト側に魚が固まってる

遠慮なくアウト6番杭にスタンバイ。お客さんが下池にも散った関係から、上池は5人で開始時間を迎えた・・・
ボッコボコと書いた通り、開始30分はルアーを変えなくても1投1匹状態


タックルデータ
ロッド:スタジオミネギシ シェイプ アルティメットSPU6001UL
リール:シマノ 16ストラディックCI4+C2000HGS
ライン:東レ フロロ 2ポンド
ルアー:なんでも釣れるw
時間:8時~9時半 釣果:数えてません(40~?

大勝利でビールが美味い
2021年09月12日
今季初アオリイカ
9月11日~12日 富山 【 月齢 4.1 (中潮) / 波なし 】



11日の夕マズメ(15時~18時)・・・エギ王LIVEネオンブライト、フラッシュブースト、4×4の2.5号で4杯
12日の朝マズメ(4時~6時半)・・・エメラルダスシャロー3号で1杯
今日の朝マズメは釣友7人での釣果が0~3杯とシブちん・・・まぁ、開幕から無事に釣果を得られて良かったです
タックルデータ
ロッド:ダイワ エメラルダスAIR AGS 86ML-S
リール:ダイワ 14エメラルダスMX 2508 PE-DH
ライン:DUEL アーマードF エギング 0.6号
リーダー:クレハ シーガーエース フロロ 2号
2021シーズン 釣果:4+1=5杯 (胴長9~14cm)

釣れるカラーはコレ
11日の夕マズメ(15時~18時)・・・エギ王LIVEネオンブライト、フラッシュブースト、4×4の2.5号で4杯
12日の朝マズメ(4時~6時半)・・・エメラルダスシャロー3号で1杯

今日の朝マズメは釣友7人での釣果が0~3杯とシブちん・・・まぁ、開幕から無事に釣果を得られて良かったです

タックルデータ
ロッド:ダイワ エメラルダスAIR AGS 86ML-S
リール:ダイワ 14エメラルダスMX 2508 PE-DH
ライン:DUEL アーマードF エギング 0.6号
リーダー:クレハ シーガーエース フロロ 2号
2021シーズン 釣果:4+1=5杯 (胴長9~14cm)

釣れるカラーはコレ