2013年03月03日
渓流ルアー始めました
3月3日 群馬県:神流川(南甘) 【 晴れ 】 テレメータ 神流町万場:0.23
そんな神流川で鮎の付き場をピカイチ知ってる大先輩(昨年のつりピット!杯の覇者w)曰く、『渓流釣りは鮎釣りへのプロローグ』だと言う。渇水の今、川を歩いて石の配置を確認、かつ冬季に鈍った脚力に活を入れる。そして稚鮎が放流されたら密度や付き場を見て行くとの事・・・確かに理に適ってる。しかも鮎釣りの遊漁券=全魚種OKなワケで、渓流釣りに行くのは至極当然だと。前置き長いケド、狂的KOJIも渓流ルアー始めました(笑)
そんな大昔の記憶を辿っても仕方ないから、神流川最強の男であるNankan兄氏を案内役に召還!タックルはMegabassのバスロッド、ルアーは兄さんがミノー貸してくれたw 初回だからと長靴すら履かないナメた軽装でミノーを引いた僕でさえアッサリと釣れてしまった。放流モノだろうけど、中学時代に幻だった渓流の女王が、こんなに簡単に釣れるとわ ( ゚д゚ )
釣ったその場で炭火焼きにしたけど、これまた最高! 渓流ロッド買うわw
タックルデータ
ロッド:Megabass F1-63XSdti リカオンエヴォリューション リール:ダイワTD-IGNIS 2004
ライン:サンライン フロロ3ポンド ルアー:Dコンタクト 50(鮎カラー)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:03│Comments(12)
│渓流ルアー
この記事へのコメント
こんばんは。お疲れさまでした!
中学生でスーパーパルサー持っていたなんてスゴ!!
自分もトラウトでもデスF1(初期型)使ってます。
使いこんできたせいか他のトラウトロッドよりしっくりくるんです(*^_^*)
Dコンは欠かせませんねw
中学生でスーパーパルサー持っていたなんてスゴ!!
自分もトラウトでもデスF1(初期型)使ってます。
使いこんできたせいか他のトラウトロッドよりしっくりくるんです(*^_^*)
Dコンは欠かせませんねw
Posted by DRY at 2013年03月03日 21:54
ufmは無くなっちゃったけど何買うの?(笑
今でも依田と本流の合流でデカヤマメを狙う夢追い人は居るから夢見たくなったら来てね♪
ちなみに上小は釣り人に優しい鮎券と渓流釣券別だからww
今でも依田と本流の合流でデカヤマメを狙う夢追い人は居るから夢見たくなったら来てね♪
ちなみに上小は釣り人に優しい鮎券と渓流釣券別だからww
Posted by 吉良 at 2013年03月03日 22:33
小学生の時に三平三平くんに影響されて、親父に頼んで宮川にスプーン投げに行ったのはイイ思い出。
海荒れたら行ってみようかな、26年越しのリベンジにw
海荒れたら行ってみようかな、26年越しのリベンジにw
Posted by そとみち at 2013年03月03日 22:35
久々の渓流ルアー釣りでも
すんなりと釣ってしまうところは
流石KOJIさんです!!
渓流シーズンから
川見を始めたKOJIさん!
今年の鮎解禁は
「S」で爆釣ですね!!
すんなりと釣ってしまうところは
流石KOJIさんです!!
渓流シーズンから
川見を始めたKOJIさん!
今年の鮎解禁は
「S」で爆釣ですね!!
Posted by 天野 at 2013年03月04日 01:44
エギングの時も同じだったけど、ヘンテコタックルで釣れちゃうのは、やっぱりセンスだね(^^)
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2013年03月04日 07:09
お久しぶりです。自分も渓流ルアーを始めようか考え中で~す(^_^)v竿とルアーは別として リールは菅釣りと共用できますかね?
Posted by あゆよし at 2013年03月04日 07:59
サクッと釣るところは流石!
私も渓流ははまってた口ですが
アユのための渓流とは、アユ師じゃないと
ない発想ですね
私も渓流ははまってた口ですが
アユのための渓流とは、アユ師じゃないと
ない発想ですね
Posted by べんぞう at 2013年03月04日 08:20
こんにちは。
確かに今年は渇水で、渡良瀬水系の魚達も大場所に溜まる傾向にありました(汗)
僕も中学の時に、スプーンで初めてヤマメを釣った時、嬉しくて毎週のように同じポイントに通い倒したのを思い出しました(笑)
それにしても・・・イイ塩加減ですネww
確かに今年は渇水で、渡良瀬水系の魚達も大場所に溜まる傾向にありました(汗)
僕も中学の時に、スプーンで初めてヤマメを釣った時、嬉しくて毎週のように同じポイントに通い倒したのを思い出しました(笑)
それにしても・・・イイ塩加減ですネww
Posted by おび♂
at 2013年03月04日 13:01

ブログ見て納得!
なるほど神流湖通りますね♪
それにしても色々なお魚ちゃんを釣ってて羨ましいです(*´_ゝ`)
なるほど神流湖通りますね♪
それにしても色々なお魚ちゃんを釣ってて羨ましいです(*´_ゝ`)
Posted by わそ at 2013年03月04日 14:16
神流川かぁ~
川も景色もむっちゃ綺麗で、また行きたいなぁ~と思ってます
渓流が上手な人は、魚のつき方とかわかってきて、
鮎釣りやらせても、上手って聞きますもんね!
私も渓流デビューしようかなぁ~
その前に、体力つけなきゃだけどねっ(汗)
川も景色もむっちゃ綺麗で、また行きたいなぁ~と思ってます
渓流が上手な人は、魚のつき方とかわかってきて、
鮎釣りやらせても、上手って聞きますもんね!
私も渓流デビューしようかなぁ~
その前に、体力つけなきゃだけどねっ(汗)
Posted by あゆっぺ at 2013年03月05日 13:15
>>DRYさん
あれ?Sパルサーって、そんな高くなかった気がするぞ(゚Д゚)
今回釣れた放流モノではM社のF1ではオーバーパワーだけど、あと1月もすればバッチリかと思います。
>>吉良っち
お財布事情がイイワケじゃないから、竿選びも苦労するよね('A`)
庶民の味方、メジャークラフトあたりかなぁ~?
>>そとみちくん
ギリギリ、三平世代なのかな。俺はラジコンで魚釣りたいw
渓流シーズンに宮川へ入るのは難儀しそうやねぇ・・・
>>天野さん
いやいや、釣りの腕なんかよりも神流川の懐が深いってコトですよ!
町や組合、釣り人が一丸となって良い川作りをしてる証ですわ(^ν^)
>>週末兄さん
ヘンテコって言うな~。メガバス社のバスロッドの適応力が高いのだ(笑)
名ガイドのお陰で楽しいデビューでした。また焼きましょうw
あれ?Sパルサーって、そんな高くなかった気がするぞ(゚Д゚)
今回釣れた放流モノではM社のF1ではオーバーパワーだけど、あと1月もすればバッチリかと思います。
>>吉良っち
お財布事情がイイワケじゃないから、竿選びも苦労するよね('A`)
庶民の味方、メジャークラフトあたりかなぁ~?
>>そとみちくん
ギリギリ、三平世代なのかな。俺はラジコンで魚釣りたいw
渓流シーズンに宮川へ入るのは難儀しそうやねぇ・・・
>>天野さん
いやいや、釣りの腕なんかよりも神流川の懐が深いってコトですよ!
町や組合、釣り人が一丸となって良い川作りをしてる証ですわ(^ν^)
>>週末兄さん
ヘンテコって言うな~。メガバス社のバスロッドの適応力が高いのだ(笑)
名ガイドのお陰で楽しいデビューでした。また焼きましょうw
Posted by 狂的KOJI
at 2013年03月05日 19:01

>>あゆよしさん
解禁直後の今なら、G池のまんまの道具でも釣れると思う。むしろバスロッドより良さげ。
リールも問題ないです。が、ハイギヤが欲しくなるかも~?
>>べんぞうさん
サクっと釣ってるように書いてますが、3ヶ所移動したし2時間くらいは掛かってますw
Basserが冬季にカンツリ行くのと大して変わらないです・・・
>>おび♂さん
おびさんも釣り歴長いんですね~!ガキの頃の思い出は忘れませんね。
塩加減、これでも薄いんじゃないかな???もちろん、食べる時には落としますけどw
>>わそさん
ダム街道を上がって行く時、常に湖面を見てしまいます。そのうち車ごと落ちるかもw
いろんな魚を釣ってますが・・・肝心な嫁さんが釣れないんですよねぇ('A`)
>>あゆっぺ
また行きたいじゃなくてー、来てくれないと困ります。僕が接待しますからー(笑)
川に行かなくてもトレーニングは出来る。はい!今日からスクワット開始~~~
解禁直後の今なら、G池のまんまの道具でも釣れると思う。むしろバスロッドより良さげ。
リールも問題ないです。が、ハイギヤが欲しくなるかも~?
>>べんぞうさん
サクっと釣ってるように書いてますが、3ヶ所移動したし2時間くらいは掛かってますw
Basserが冬季にカンツリ行くのと大して変わらないです・・・
>>おび♂さん
おびさんも釣り歴長いんですね~!ガキの頃の思い出は忘れませんね。
塩加減、これでも薄いんじゃないかな???もちろん、食べる時には落としますけどw
>>わそさん
ダム街道を上がって行く時、常に湖面を見てしまいます。そのうち車ごと落ちるかもw
いろんな魚を釣ってますが・・・肝心な嫁さんが釣れないんですよねぇ('A`)
>>あゆっぺ
また行きたいじゃなくてー、来てくれないと困ります。僕が接待しますからー(笑)
川に行かなくてもトレーニングは出来る。はい!今日からスクワット開始~~~
Posted by 狂的KOJI
at 2013年03月05日 19:14
