ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2021年06月20日

ダイワ最強のクーラーBOX

釣り人必需品のクーラーBOX・・・鮎釣りではコンビニが近くに無いような川も多々あり、連泊するような時はクーラーBOXの性能が重要になってきます。(最近は車載の冷凍冷蔵庫も身近になってきましたが、箱車向きですよね)

ダイワ最強のクーラーBOX

性能面では丸型の真空が最強と購入しましたが、丸型の収納の悪さがどうにも気に食わず・・・今回、ダイワ最強の極厚真空パネル6面採用のプロバイザーHD ZSS-2100EXを購入しましたキラキラ (丸型は友人が買ってくれたw)

ダイワ最強のクーラーBOX

ダイワの6面真空はZSS-2700を持っており、その性能は折り紙付き。ただ、近場の鮎釣りで27リットルのクーラーは大袈裟(笑)でも、16リットルの痛クーラーだと小さい・・・そこで、シリーズ真ん中の21リットルを購入した訳です。

ダイワ最強のクーラーBOX

さっそくコンビニでお蕎麦とジュースを数本買い、神流川に行ってみました。まだ真夏の気温じゃないし、開閉回数も4~5回だったせいもありますが、9時間経過した板氷もビニールの内側に水滴が付いてる程度!真夏が楽しみです


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
氷の持ちならダイワ




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

ワカサギの腹から釣り針!
ワカサギの腹から釣り針!

同じカテゴリー(買っちゃった ♪)の記事画像
このルアーで釣りたい!!
ロッドグリップのベタつき
ラバーネット買い替え
Kanade奏 (カナデ)
鮎ゲームサマータイツ
年貢を納めに(神流川南甘)
同じカテゴリー(買っちゃった ♪)の記事
 このルアーで釣りたい!! (2025-05-13 19:09)
 ロッドグリップのベタつき (2025-04-27 10:03)
 ラバーネット買い替え (2025-04-13 10:56)
 Kanade奏 (カナデ) (2025-03-23 18:00)
 鮎ゲームサマータイツ (2025-01-19 18:57)
 年貢を納めに(神流川南甘) (2024-02-23 20:11)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:15│Comments(0)買っちゃった ♪
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ最強のクーラーBOX
    コメント(0)