ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2006年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年06月08日

ラバージグ


ラバージグ・・・狂的KOJIがあまり好きじゃ無いルアー。
「デカバスが釣れる」とか言われますけど、ホントですかね?w

僕は「テキサスリグでも同じようなモンだろ」face06って思うから、余計に使用頻度も減り信頼度ゼロなんだろうねぇ。
(だからF5-510が性に合わないのカモなw)

だからMegabassから出たラバージグも1つしか買わなかったicon10



同じラバジでも、コチラはライトウエイトのラバージグ。

榛名湖で行われる大会に出てる人なら必修テクとも言える中層スイミング・・・コイツもまたラバーが付いてる必要性がワカラン。

ハンハンジグも、写真のケムケムも釣れそうなオーラが出てるんだけど・・・フツーにジグヘッド+ワームでいいんじゃね?

どなたか僕にラバジの必要性を説いてくれませんかねぇ??



ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:59Comments(18)バスフィッシング

2006年06月07日

この竿で台湾を斬る!

5日のBlogで、狂的KOJI世界進出プロジェクト第一弾は台湾だ!と、激白したワケでございますが・・・実はコメント欄でもチョロっと書いた通り、世界進出と言うよりは、ただの釣りツアーに参加するだけだったりしますw

このツアーの企画は、狂的KOJIが足繁く通うカンツリ、宮城アングラーズヴィレッジさん。ここで行われているトーナメント=K.B.Tの年間優勝者が無料招待されるのが台湾なのです!で、何故、年間優勝してもいない狂的が行けるのかと言えば、今年から宮城AV利用者ならお金を払えばツアーに同行出来る!と、参加者募集してたからface03

ハッキリ言って申し込んだ理由は、台湾の文化に触れてみたかったからで、別に釣りはドーでもよかった(マジで) しかーし!!K.B.Tを年間優勝し2回も台湾に行っている友人のtake氏の話を聞いているウチに、
Megabass F5-70DG を購入していた・・・とwww

経験者take氏が語る理想のバラマンロッドを簡単に言うと・・・
ビッグベイト・ノリ調子・長竿・ガイドはダブルフット。。。。。。これを聞いた瞬間に70DGしかねぇな!と(爆)だって俺にはMegabassしか選択肢が無いからicon22 それにしても台湾でブッツケ本番は怖いなw


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:57Comments(10)バスフィッシング

2006年06月06日

狂的バイザー2006



超 限 定 !

詳細は本家サイトにてw

http://www7b.biglobe.ne.jp/~koji278/  

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:51Comments(3)お知らせ

2006年06月05日

狂的・世界を釣る!

バスは飽きるほど釣った・・・

冬季のワカサギも、夏のアユも。海だってタチウオやらシーバスやら。

数え上げたらキリがないほど、色々な釣りにトライしてきた・・・が!

全部国内の魚じゃねぇかwww

5カ国の女を食った、国際派男優(自称)が、そんなんでいいのかicon09

5年くらい前から、レイクミードでのU.S.OPENに参戦したいと思いチャンスを伺っていたのだが、近年はバスよりも怪魚!・・・っちゅーか、未だ見ぬ魚との格闘に憧れていた。そんな憧れにも似た欲望が現実になるicon12

狂的・世界を釣る!第一弾の行き先は台湾!!
メインターゲットは・・・バラマンディーだっ!(あと台湾名物のエビつりw)
実は、もう全ての準備が整いつつある・・・この為だけにDestroyerも1本新調したw 究極の無駄使い旅を炸裂させるぜ!
とは言うものの・・・中国語わからんしぃicon10実は飛行機も初めてだよw


ブログランキング・にほんブログ村へ
台湾土産を希望する方は、是非ワンクリックお願いしますwww  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:30Comments(14)ソルトウォーター

2006年06月04日

必見!RQとの密な関係



DUELガール吉川ひとみたんと、僕との親密な関係が『月刊へら鮒7月号』でスクープされますた!
カラー4ページで赤裸々に語られてます、ヤヴァイwww 

買えとは言いませんけど・・・見てくださいよ!狂的節炸裂で笑えますから。
チラっと見たヘラ雑誌がキッカケで、ヘラの世界にハマりました!なーんて話しが数年後に聞かれたらいいねface02


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:27Comments(3)へらぶな

2006年06月03日

上州アユ解禁祭

本日、群馬県の上州、南甘漁協管内でのアユ釣りが解禁となりました。
群馬は漁協の数も多く、支流までくまなくアユが放流されている(もちろん天然遡上もある)ので、いざ解禁!と言われてもドコへ入ればいいやら迷うばかり。悩みに拍車を掛けたのは、群馬の河川は渓流のような場所が多く、狭いうえに混雑することface07

それならば混雑を楽しんじゃえ!と逆転の発想!
狂的KOJIにアユ釣りを仕込んだ人物、高崎市の鳥料理店「鳥銀」さんと一緒に解禁祭を楽しむ事にした。

倉渕村の烏(からす)川に着いたのは、まだ日も昇らない4時。早くも鳥(とり)銀マスターは準備を済ませ、狂的KOJIが現れるのを待っていてくれたようだ。それにしても人だらけ!逆に言えば、それだけ魚が濃いって事でもあるが。

いつまでも、この背中を眺めてるだけの俺じゃねーぜ!今日こそは育ての親をマクったる!と内に秘めた闘志は中々のモノだったのだが・・・さみーぜ群馬wwwオトリアユを付ける時、水に手を入れると痺れるくらい寒ぃーicon11


そんな僕を尻目に「寒くたって川にはアユがいるんだよ!」と言わんばかりに鳥銀ママさんが隣で煽るface08 そこで、バス釣りで培ったテクニック「チラ見w」をすると、マスターもママも瀬の芯を釣っているようだ。
マネっこして攻めていると「KOJI君は引くのが早い、追いが悪いと感じたら止めないと!」と親心アドバイス。

山の合間から太陽が昇り、川筋に光が差し込んだころ、ようやく狂的KOJIにもヒット。まわりもパタパタ釣れてたので時合が来たんだろう。とにかくアユの顔が見れて良かった、これでビール祭が出来るw

しかしビールが美味い気候も朝9時まで・・・そこから霧雨が降り始め、アユよりも人間がダウン。あまりの寒さに本日は早々に切り上げました。マスター11匹、ママ7匹、狂的4匹・・・まだまだ親は越えられなかったわicon10


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:37Comments(5)鮎釣り

2006年06月02日

初アユ美味い!


鮎釣りSuper3days・・・2日目

先ほど、長々と本文を書きましたが、間違って消去orz

もう、明日も早いので美味しいアユの画像だけで勘弁して下さい(爆)

※塩焼きにしたかったけど、ウチのグリルは美味く焼けんから、
フライにしてみた。小ぶりなアユはフライでも美味いっすわface05


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:26Comments(5)鮎釣り

2006年06月01日

アユ竿折れた・・・

待ちに待った、地元の荒川中央が鮎釣り解禁しました!

しかも新しく買った銀影競技90SCの初下ろしicon12
中硬硬(バスロッドのミディアム)だが、瀬を引いても負けないパワーがある!さすが20万円w苦労せずに野鮎ゲット!少し小さいけど・・・ガッチリと背中に掛かってます。

この調子なら50匹も夢じゃ無いicon12なーんて、夢見てたらライントラブル。
まだまだ金属糸の扱いに慣れてませんな。。。


しかし好調だったのは最初ダケで、終いにゃ~釣れても2時間に1匹・・・
隣で「お地蔵さん」のように動かないお年寄りに、倍くらいも釣果差を付けられてしまいますた。
夕方5時過ぎまで粘ったものの、7匹ポッキリで終了icon11

更に!竿をたたんでる時・・・3番が・・・真っ二つface07
デビュー当日折れwwwさすが20万円だけの事はありますね(超涙)

明日も明後日も、鮎行く予定なのに・・・いきなりサブロッド出動かよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ
竿が折れて悲しみの果て・・・僕を救えるのは貴方のワンクリック!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:12Comments(14)鮎釣り