ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年01月05日

元田大好き

必ずと言って良いほど、大型連休の後半は元田に来てしまう。自宅から30分と近いのも理由の1つだが、多くの人がココを「まったり・ほのぼの」と形容する通り、チョット釣りしたい時にフラリ癒されに行く場所なのだニコニコ

お世辞にも元田は広いとは言えない。でも逆に言えば、魚と対話できるって事。魚が丸見えのクリアウォターは、買ったばかりのルアーのテストや、チューニングに最適の池なのだ。今日は9時の開門時点で先客は1家族のみ。前述の通りまったりしたいので狂的KOJIは混み具合で釣り時間を決める・・・なので基本は2時間券を買い、状況で延長券を買うスタイルだ。



癒されたいと思う心を察してくれたのか、今日のトラウト達は最高だった。酒の肴の唐揚げ用にキープしたいサクラマスをミノーで狙えば、狂ったように魚がジャレ付く。サクラマスは小型が多いので中々フックアップしないけど、全てが丸見えなので全く飽きない!それどころか、どうやったら取れるのか探究心が芽生え夢中になってしまうw

ミノーで唐揚げを捕獲したら刺身だ!今度はスプーンに切り替えてヤシオマスを狙う。元田は反応が無いルアーは1投で交換していいw マーシャル1.2gは「あ、少し見るなぁ」程度、HYDEは単発、NOAの0.9g肌色/青ラメ、緑/赤ラメで、ようやく反応が本格化・・・

そして、ドーナ1gのトラシス-ハイヒール色(1枚目の写真ね)で大爆発!!しかもヤシオマスばかり食ってくるキラキラあえてドーナ1gの他色も引いたけど・・・明らかにハイヒール色に好反応なのだ。あまりの好反応に、もう買えないオリカラだし、ラインブレイクでもしたら困る!と、ルアーを付け替えたほどだ。

釣果は2時間+延長1時間で28匹。唐揚げに4匹のサクラと、刺身にヒメマスを1匹キープ。ヤシオは・・・よーく考えると1人じゃ刺身で食べきれないからリリースした。帰りに管理人のIwasakiさんに「普通のニジマスが1匹も釣れなかったんだけど?」・・・と言ったら、ニジは全体の1割しか居ないからと笑いながら話してくれたwテヘッ

あー!唐揚げうめぇwww 刺身もうめぇwww ハイヒール色最高!!


タックルデータ
ロッド:PALMS ギャラリーGASS60XXUL リール:IGNIS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド1.5ポンド
ルアー:トラシスドーナ1g、NOA0.9g、他

ロッド:廻天 リール:LUVIAS2004
ライン:クレハ リバージ フロロリミテッド2ポンド
ルアー:パニッシュ55SP、シュガーミノー、他


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 16:30Comments(10)トラウト