ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2010年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年08月12日

神通川で感じた事

写真の鮎、どう感じる? 昨日の神通で最初に掛かった子。背びれは切れてスマートな体躯、色艶も悪くて・・・いつも感じる1匹目の安堵感は無く、『今日はヤバそうな展開だな』と感じた。(結果的に杞憂でしたけどw)

昨日の釣行で一番ダサかったのは、午後の釣れない魔の時間【14時】に、動かなかった事。地蔵釣りしてたワケじゃないけど、午前の爆釣ポイントの周囲を前後左右に動いたダケ・・・場所に固執してしまったんだな。
午後は4時間で10匹しか釣れなかった結果が物語ってるタラ~
未来の自分に向け、ちょいと感じた事を箇条書きにしておこう・・・

※ 釣れてる時は釣り切る勢いで。メシなんざ、いつでも食える。どうして鮎師は12時に集合したがるの?
※ インターネットで何でも調べられる昨今、各河川の 【平水】 を知っておくべき。(昨日の神通は+20センチ)
※ 朝=瀬、昼=トロ・・・ナントヤラは、昔の格言。もう、時代が違うんですよ!朝から好きなトコをやるべきw
※ 鮎は水温と日射。立秋以降の日陰は不利な気がする・・・涼しい木陰での釣りは人間が楽だけどw 
※ オトリ屋さんは無難な情報しか言わないから。自分の釣りして坊主ならソレでイイじゃん。
※ やっぱり、PE天井糸はボクに合わないなぅ。そこまでしてカリカリした情報はイランと思った。


※ ケツ針の出し加減は1年中【指3本】でおk (笑)

  
タグ :友釣り


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:59Comments(7)鮎釣り