2010年08月12日
神通川で感じた事
昨日の釣行で一番ダサかったのは、午後の釣れない魔の時間【14時】に、動かなかった事。地蔵釣りしてたワケじゃないけど、午前の爆釣ポイントの周囲を前後左右に動いたダケ・・・場所に固執してしまったんだな。
午後は4時間で10匹しか釣れなかった結果が物語ってる

未来の自分に向け、ちょいと感じた事を箇条書きにしておこう・・・
※ 釣れてる時は釣り切る勢いで。メシなんざ、いつでも食える。どうして鮎師は12時に集合したがるの?
※ インターネットで何でも調べられる昨今、各河川の 【平水】 を知っておくべき。(昨日の神通は+20センチ)
※ 朝=瀬、昼=トロ・・・ナントヤラは、昔の格言。もう、時代が違うんですよ!朝から好きなトコをやるべきw
※ 鮎は水温と日射。立秋以降の日陰は不利な気がする・・・涼しい木陰での釣りは人間が楽だけどw
※ オトリ屋さんは無難な情報しか言わないから。自分の釣りして坊主ならソレでイイじゃん。
※ やっぱり、PE天井糸はボクに合わないなぅ。そこまでしてカリカリした情報はイランと思った。
※ ケツ針の出し加減は1年中【指3本】でおk (笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:59│Comments(7)
│鮎釣り
この記事へのコメント
んん? ケツに指三本??
Posted by 鮎原人 at 2010年08月12日 22:35
3本入るらしい?
それはともかく行きたくなるじゃー有りませんか!数年前女房と行きました。着いた日はPM4時頃で釣っている人はいましたが明日やろうと思っていました。翌日はすごい風で観光しその次ぐ日は雨で釣らずに帰って来ました。(最悪)今度こそ行きたいと思っていますがまだ実現していません!(残念!)
それはともかく行きたくなるじゃー有りませんか!数年前女房と行きました。着いた日はPM4時頃で釣っている人はいましたが明日やろうと思っていました。翌日はすごい風で観光しその次ぐ日は雨で釣らずに帰って来ました。(最悪)今度こそ行きたいと思っていますがまだ実現していません!(残念!)
Posted by rebuildkun at 2010年08月12日 23:39
KOJI さんの指3本って・・・凄く長くなりませぬか???
Posted by 牛之助 at 2010年08月12日 23:47
※ 引き舟ロスト注意(爆)
Posted by マイク at 2010年08月13日 11:57
はじめまして「そとみち」といいます
たまにボクのblogにも遊びに来ていただいているようで
ありがとうございます
ボクは
※12時前に飯を終わらせて、みんな飯食ってる間に釣ってます
※囮屋の情報は必ず聞いて、絶対そこには行かない(人が無題に多いだけ)
今朝の神通は真赤赤でした
たまにボクのblogにも遊びに来ていただいているようで
ありがとうございます
ボクは
※12時前に飯を終わらせて、みんな飯食ってる間に釣ってます
※囮屋の情報は必ず聞いて、絶対そこには行かない(人が無題に多いだけ)
今朝の神通は真赤赤でした
Posted by そとみち
at 2010年08月13日 12:23

>>鮎原人さん
ハリス留めから針までね。
>>rebuildkunどの
遠征は天気(特に夕立)でガラリと変わりますからね・・・
いつか素晴らしい神通川を体験してください☆
>>牛之助さん
ボクの指3本は6センチでした。尾っぽから1センチ出ないですよ(^^)
>>マイクさん
大きく名前と住所を書くと吉w
>>そとみちさん
いつも富山の情報を拝見させてもらってます!今後も宜しくです\(^o^)/
やはり飯時間をズラすのは釣果UPのコツですよね~!メッチャ同意します(笑)
ハリス留めから針までね。
>>rebuildkunどの
遠征は天気(特に夕立)でガラリと変わりますからね・・・
いつか素晴らしい神通川を体験してください☆
>>牛之助さん
ボクの指3本は6センチでした。尾っぽから1センチ出ないですよ(^^)
>>マイクさん
大きく名前と住所を書くと吉w
>>そとみちさん
いつも富山の情報を拝見させてもらってます!今後も宜しくです\(^o^)/
やはり飯時間をズラすのは釣果UPのコツですよね~!メッチャ同意します(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2010年08月13日 16:36
ア○スに指三本入れるのかと思った (。_・☆\ ベキバキ
Posted by 鮎原人 at 2010年08月14日 10:34