2011年03月21日
釣りして見えるコト
震災後、ほとんどの催しが自粛・中止になっています。私、狂的KOJIは埼玉在住・・・被災地とは近いような、離れてるような場所だけど、地震直後とは少し想いが変わってきました。カッコイイ事を言うツモリはありませんが・・・
19日(土)、チョイと時間が出来たので久しぶりにMAVに顔出ししました。釣りする時間こそ無かったけど、予約完売の『Gift』(BOSSクランク)をピックアップしてきました。ここで話は終わるハズなんだけど・・・
釣り人の性かな、新しく買ったルアーを引きたい衝動に駆られて、20日(日)はチョットだけ元田さんで釣りしてきた。5番手入場で釣り座は一番手前。ココは当り外れの大きい場所だが・・・今日は後者。フックを舐めるような「賢い鱒」ばかりで手を焼く
そんな僕と対照的に池中央で爆釣してる人が(汗)やっぱり釣れてる人のルアーは見てしまう・・・
あまりの爆釣っぷりに呆気にとられてたが、(私的には零黒パパと同じくらいの衝撃)2時間券だったようで風のように去って行った・・・。が、リリーサーを忘れて退場したので届けてあげると、お返しにルアーをくれた。
あ”あ”あ”・・・このルアー見たことある!確信は無いけど『Mくら』だろう?
恥かしげも無く、爆釣場の後家に入り、頂いた爆釣ルアーを引く・・・が、使いこなせてないのか、バイトは散発。それだけその人がハマってたのだ。
八方塞がりな状況を打開したのはミノーだった。ニジと違い、ヤル気満々で遠くからスッ飛んでくるサクラは、ひと時の癒しを与えてくれた・・・
今回のBlogアップは、自分の「釣りしたい」と言う欲望を被災地感情に配慮して抑えるべきか、ものすごい葛藤がありました。『萎縮しない経済活動』と言う声も多いけど、現実問題として釣り場に向かうのにはガソリンも焚くワケで・・・
正直、後ろめたい気持ちは否めませんでした。ただ、今回束の間の釣りに行けて「頑張ろうニッポン!」と、改めて思ったのは事実で、日本人が復興に向け、より一層の協力体制を組まなくてはならないと再認識しました。
重ね重ね申し上げますが、震災直後の心情と、変わってきた事はお許し下さい。2億円は寄付出来ませんが、僕の年収割合からすれば、2億円分くらいの義援金は出させて頂きましたし、何の痛みもありません(あくまで割合ね)
長くなりましたが、『釣り人だからこそ出来るコト』を、自分なりの尺度で測り遂行しましょう。
釣り人の性かな、新しく買ったルアーを引きたい衝動に駆られて、20日(日)はチョットだけ元田さんで釣りしてきた。5番手入場で釣り座は一番手前。ココは当り外れの大きい場所だが・・・今日は後者。フックを舐めるような「賢い鱒」ばかりで手を焼く

あ”あ”あ”・・・このルアー見たことある!確信は無いけど『Mくら』だろう?
恥かしげも無く、爆釣場の後家に入り、頂いた爆釣ルアーを引く・・・が、使いこなせてないのか、バイトは散発。それだけその人がハマってたのだ。
八方塞がりな状況を打開したのはミノーだった。ニジと違い、ヤル気満々で遠くからスッ飛んでくるサクラは、ひと時の癒しを与えてくれた・・・
今回のBlogアップは、自分の「釣りしたい」と言う欲望を被災地感情に配慮して抑えるべきか、ものすごい葛藤がありました。『萎縮しない経済活動』と言う声も多いけど、現実問題として釣り場に向かうのにはガソリンも焚くワケで・・・
正直、後ろめたい気持ちは否めませんでした。ただ、今回束の間の釣りに行けて「頑張ろうニッポン!」と、改めて思ったのは事実で、日本人が復興に向け、より一層の協力体制を組まなくてはならないと再認識しました。
重ね重ね申し上げますが、震災直後の心情と、変わってきた事はお許し下さい。2億円は寄付出来ませんが、僕の年収割合からすれば、2億円分くらいの義援金は出させて頂きましたし、何の痛みもありません(あくまで割合ね)
長くなりましたが、『釣り人だからこそ出来るコト』を、自分なりの尺度で測り遂行しましょう。
頑張ろうニッポン!僕は負けない!