ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年04月11日

稚鮎の放流 2011

今日は埼玉中央漁協寄居支部による稚鮎の放流(2回目)作業の手伝いをしてきました。画像多目で行きましょうキラキラ



赤字続きの苦しい漁協ですが、みんな手弁当を持って無償で手伝いに来てくれる。ホント、頭が下がりますよ・・・




お客様に喜んでもらえるように、毎年試行錯誤してますが・・・今日の放流は、チョイと小粒なヤツらを約5万匹ほど。



今回の放流は5万匹強だけど、今後も数回に分けて各地から吟味した種苗を入れて行きます。特筆すべきは荒川玉淀の『鮎釣り専用区』の短さ!何せ4キロ(笑) ここに放流を重ね、トータルで15万匹の放流をするワケだから・・・
魚影の濃さはハンパねえっす!(放流した鮎が留まればの話しだけど)



最後は稚鮎の動画をご覧あれ(35秒) あたり前だけど、大震災の話を鮎に語りかけても通じない。他県で育てられた鮎が人間の都合で、この地にやって来てると思うとホント身震いしますよ。今後もボクの出来る範囲で漁場を整備管理して行きたいと思います。ルアーでもエサ釣りでも、荒川玉淀で釣りをされる人同士は仲良くやって行きましょう。

  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:38Comments(8)本日の荒川玉淀