ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年04月10日

ホタルイカを掬いたい

富山県へは夏の鮎釣りと、秋のエギングで足繁く通ってるけど、新たなターゲットと対峙する時が来た・・・それは北陸の春のホタルイカ掬いだ!

北陸のホタルイカは春になると産卵の為に深海から人の手が届く浅場へやって来る。いわゆる身投げをタモで掬うのだが、コレがまたギャンブル的要素が満載でオモシロイのだ。何がギャンブルかって?いつ何時現れるか解らないイカ掬いに埼玉から富山へ行くのがギャンブルw
ただ、ギャンブルするからには、大きな見返りは得たい・・・てなワケで、手持ちの5mポールに付けられるタモアミを購入! 今週末は(゚д゚)トヤマ?


にほんブログ村 釣りブログへ
クリックで爆釣情報↑

  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:10Comments(10)ホタルイカ

2013年04月07日

爆安ドライタイツ


今日は朝からワカサギ釣りのカタツムリを修復してました。最悪でも今度の12月までに仕上げれば良いので、少しずつ手を加えて行こうかと・・・

そんな作業もひと段落した午後、新規オープンしたキャスティングふじみ野店へ出掛けてみました。自宅からだと国道254の渋滞名所である『亀久保』を通らないとなんで、前にあった川越店よりアクセス悪いんだよなぁ。
でも、行った甲斐がありました!旧々モデルながらダイワのSPドライタイツ、定価62500円が半額以下の2万円。思わず手が出ちゃいました(笑)
ダイワ商品の品揃えは圧巻だけど、チョイと駐車場が狭いのがネックか?



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:59Comments(6)鮎釣り

2013年04月04日

ハナカンのコダワリ


大きな声じゃ言えませんがぁ・・・ハナカン周りは出来合いを買ってます。
全部じゃなくて、鮎が小さい時用のモノだけ。具体的には写真の通り、5.5ミリのハナカンに0.6号ハリスのガマカツ製だけです。理由は簡単で、小さいわ細いわで作るのが面倒なだけw ←コダワリ無いじゃん(笑)

さてココからが大事! 鮎釣りマガジン2013を読んで衝撃を受けたのは俺だけ?そう、あの小澤剛さんの記事です。詳しくはマガジンを買って頂きたいのですが、要は『小さすぎるハナカンもよろしくない』みたいなね・・・
しこたま買い込んだ5.5ミリのハナカンどうしよう? (影響受けすぎw)

  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:14Comments(13)鮎釣り

2013年04月02日

鮎釣り準備開始じゃ


早いもので鮎釣り解禁まで一ヶ月ですよ。まぁ、流石に5月1日の有田川には行かないと思いますが、興津川の解禁予想日でも二ヶ月切りました。
まだ注文したTYPE-Sが届いてませんが、ボチボチ準備しないとね(´Д`)

先ずは仕掛け作りに必要なモノの在庫点検から・・・昨シーズン、大会や忘年会で頂いた景品なんかも溜まっており、メタコンポの0.05号なんて徳用が3個もあった!5年くらい持つんじゃね(笑) てなワケで、仕掛け関連は補充ナシで解禁できそう。ただ、ハリはメイチ巻かないとならんようです。
鮎釣りマガジンも買ってきたし、徐々にテンションageて行くぞー!


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:30Comments(2)鮎釣り