ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2018年10月15日

【 鮭 】 今年も小川で楽しめた ♪


10月15日(月) 富山県:小川 【 秋晴れ / 気温19度 】

今年も高倍率をくぐり抜け、小川で鮭釣りが出来ました。メッチャ楽しかった反面、反省点も多い今回、アクションカメラでの動画も撮りましたので後日小出しにするとして・・・先ずは本日の釣行記を。(前日は新潟の三面川で鮭釣り


朝日内水面漁協のBlogを見ても、まだ遡上数が少ないのは明白で、昨年の調査解禁日と同じポイントをチョイス。これがウマくハマってバリバリ掛けるも、ことごとくバラしまくる・・・写真のメス:73cmが釣れたのは30分後でしたタラ~


針を替えたりして、少ない引き出しを開けて応戦してもバレが止まらず、脳が沸騰してた時に根掛かり・・・仕方なく糸を切ろうと竿を畳もうとしたらポッキン。スーパーサーモンの2番を手で折ったのは2回目だ~ (完全に自爆です)


ノベ竿の予備は無いのでルアーにスイッチすると、すぐにHIT・・・これまたメスで70㎝。ようやくオスが釣れたのは14時。時間にして開始からたったの3時間だが、とてつもなく長く感じた。ルアーだとバレないのは何故なんだろう(笑)

漁協さんも、当日参加の釣り人も、みんな見てた。「そんな日もあるよ・・・」と慰めてくれたバラシの数は7匹 やべー



ロッド:ダイワ 遡 フレイムホーク スーパーサーモン
ライン:東レ トヨフロン 5号
錘:ヤマワ ゴム張オモリ
針:オーナー針 サーモン20号+タコベイト2号 ←後日加筆!!!
エサ:サンマ

ロッド:メジャークラフト クロステージ CRXC-76ML
リール:ダイワ シーゲートライト3500番
ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 1.2号
リーダー:バリバス ショックリーダー フロロ25ポンド
ルアー:ダイワ チヌーク 21グラム

時間:11時~15時に早あがり 当日の漁協Blog
釣果:ノベ竿1匹 ルアー2匹 2018累計:4匹





  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:00Comments(0)鮭釣り