2017年10月09日
鮭釣り解禁しました (富山小川)
10月7日(土) 富山県:小川 【 秋晴れ / 気温20度 】
富山県小川のサケ釣り(有効利用調査)に行って来ました。昨年は当選するも遡上が悪く中止、今年も直前情報では遡上が「まだ」少ないようでボウズ覚悟でした・・・が、当日は大潮と天気、良い調査員同士が見方してくれました




11時の1投目からバラシ、2投目もバラシ!対岸から見てた地元の方々から「ヘタくそ~(笑)」と激が飛ぶ中、今年の調査日初キャッチとなった鮭は72cmのメスでした



さすがルアーは飛び道具




鮭釣り2年生(5回目)の私が早々にリミット出来たのは、幾度と無く鮎釣りで小川を釣っている事、ノベ竿の鮭釣りで影響された千島さんの釣りを盗み見してる事・・・最大の要因は『富山を愛し、富山に愛された男』って所ですか



時間:11時~14時(休憩多め)
ロッド:ダイワ 遡 フレイムホーク スーパーサーモン
ライン:東レ トヨフロン 5号
錘:ヤマワ ゴム張オモリ 0.5号
針:オーナー針 サーモン20号+タコベイト2号
エサ:サンマ
ロッド:無名 キャスティングロッド 6.8ft
リール:ダイワ シーゲートライト3500番
ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 1.2号
リーダー:バリバス ショックリーダー フロロ25ポンド
ルアー:ダイワ チヌーク 14グラム
釣果:エサ2匹+ルアー2匹=4匹(♀1 ♂3 最大75cm♂) 2017累計:4匹
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:30│Comments(5)
│鮭釣り
この記事へのコメント
おぉー鮭釣り!
わたしは一度だけ釣ったことあります
15年ほど前
まだ事故前の福島県浪江町の請戸川河口でです
赴任して初めの休日
初めての浪江町釣行の1投目
もちろん狙いはシーバスでした
それがいきなり鮭www
捕まりたくないんで急いでランディングして急いでリリースしましたw
んでもその後は密漁に来る人が結構居ましたけどね
私にはシーバスしか釣れませんでしたw
あの頃は海に真っ黒に居ましたが
今はどうなんでしょうかねー
わたしは一度だけ釣ったことあります
15年ほど前
まだ事故前の福島県浪江町の請戸川河口でです
赴任して初めの休日
初めての浪江町釣行の1投目
もちろん狙いはシーバスでした
それがいきなり鮭www
捕まりたくないんで急いでランディングして急いでリリースしましたw
んでもその後は密漁に来る人が結構居ましたけどね
私にはシーバスしか釣れませんでしたw
あの頃は海に真っ黒に居ましたが
今はどうなんでしょうかねー
Posted by 釣り三昧 at 2017年10月09日 21:39
今シーズンもサケ開幕しましたね!
しかも、しっかりリミットメイクが素晴らしい♪
それにしても・・・
ヒレは欠けていないし、ブナ模様も出てないみたいだし、本当にフレッシュランと言った魚体ですね~
惚れ惚れします(笑)
渡良瀬のは遡上距離が長いから
ヒレや魚体はボロボロなのが残念です(汗)
それでも芯に入られたら、寄せて来れないだけのパワーなんだから
きっと想像以上の抵抗を見せるんでしょうね~
正に川のライオンですね♪
まずは解禁おめでとうございます(*´▽`*)
しかも、しっかりリミットメイクが素晴らしい♪
それにしても・・・
ヒレは欠けていないし、ブナ模様も出てないみたいだし、本当にフレッシュランと言った魚体ですね~
惚れ惚れします(笑)
渡良瀬のは遡上距離が長いから
ヒレや魚体はボロボロなのが残念です(汗)
それでも芯に入られたら、寄せて来れないだけのパワーなんだから
きっと想像以上の抵抗を見せるんでしょうね~
正に川のライオンですね♪
まずは解禁おめでとうございます(*´▽`*)
Posted by おび♂
at 2017年10月10日 16:16

>>釣り三味さん
請戸川はサーモン調査の老舗ですよね。
ご存知の通り、鮭釣りは規制が多いのですが、シーバス狙いで「釣れてしまった」なら、速やかにリリースで問題ないと思います。
鮭の遡上は、年によりバラつきあるようですが・・・この2年は少し寂しいようです('A`)
>>おび♂さん
3匹リミットよりも、漁協さんの不安を払拭する1匹目を上げれたのが嬉しかった!!
渡良瀬の鮭・・・内水面でサケ釣りが出来る貴重な機会ですから、コンディションは目を瞑ろう。
自分を鮭に置き換えるならSEXの邪魔して欲しくないもんねぇ(笑)
請戸川はサーモン調査の老舗ですよね。
ご存知の通り、鮭釣りは規制が多いのですが、シーバス狙いで「釣れてしまった」なら、速やかにリリースで問題ないと思います。
鮭の遡上は、年によりバラつきあるようですが・・・この2年は少し寂しいようです('A`)
>>おび♂さん
3匹リミットよりも、漁協さんの不安を払拭する1匹目を上げれたのが嬉しかった!!
渡良瀬の鮭・・・内水面でサケ釣りが出来る貴重な機会ですから、コンディションは目を瞑ろう。
自分を鮭に置き換えるならSEXの邪魔して欲しくないもんねぇ(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2017年10月10日 20:57

すんごい曲がり!(゜ロ゜;
たまらないですね!
ううう…
やってみたい………
のべ竿だとかなりやばそうですね。汗
たまらないですね!
ううう…
やってみたい………
のべ竿だとかなりやばそうですね。汗
Posted by てんちゃん at 2017年10月12日 17:18
>>てんちゃん
小川は浅くて流れも緩いから、越後荒川はこんなもんじゃない、もっと曲がるぞ!
そっち方面は鮭有効利用が多いんだから、やらないのは勿体無いよ(笑)
小川は浅くて流れも緩いから、越後荒川はこんなもんじゃない、もっと曲がるぞ!
そっち方面は鮭有効利用が多いんだから、やらないのは勿体無いよ(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2017年10月12日 18:02
