ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年12月16日

タチウオの針を再考

タチウオの針を再考もっぱらエギング話しばっかりだけど、12月はタチウオの美味しい季節。メタルジグを引っ張り出したり雑誌を読んだりして妄想を膨らませていた。

奇しくもピッタリ一年前、タチウオの針についてエラそうなBlogを書いてるケド、あれから時代が変わったのか、SALT WORLD誌 Vol.85で紹介されているタチウオの記事では、3人のアングラー全員がフロントのアシストにトレブルフックを付けているのだ!(僕が一年前から情弱だったのかw)
「漁師じゃないんだから」と自嘲していたが、雑誌に載ってるなら遠慮なくやっちゃうよ・・・お土産確保したらフロントは外すくらいの気持ちでネ黄色い星




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:27│Comments(6)ソルトウォーター
この記事へのコメント
ソルトワールドは入院中読んでました。
雑誌を読んで股間を膨らませたのかと…w

某社の太刀魚用シングルアシストを使っていましたが、意外と絡んで使えないのでトレブルのアシストを準備していました。
太刀魚も行きたいけど、リハビリ中につき1月中旬以降でないと無理かな
Posted by izumi at 2010年12月16日 23:48
太刀魚もやってみたいな~

ジグで出来るんだったら、手持ちのライトジギングタックルでイケちゃうかしら?
Posted by OLIE at 2010年12月17日 03:25
>>izumiさん
メーカーうんぬんより、姿勢だと思うんですよね・・・もちろんizumiさんは素晴らしい姿勢ですw
水深の浅い夏タチでトレブル使って乱獲しても自慢にならないと思うし、冬の1匹は貴重だからヒッカケたいし。。。

>>OLIEたん
青物みたいにジャカジャカ派手に誘わなくても釣れるから、ある意味女性向きかも☆
手持ちの「ライト」がどれくらいライトか知りませんが・・・バスロッドでもOK←またかwww
Posted by 狂的KOJI at 2010年12月17日 20:50
はじめまして
迷ガイドさんのブログでチョクチョクお会いしてまキャロです。
ブログ読ませて頂きました!着目点が鋭いですね〜
参考になる所だらけなので、また寄らせて頂きます<(_ _)>
宜しくお願い致します。
Posted by callaway at 2010年12月18日 09:52
釣れる釣れないは別にして、フロントにトレブルはカッコ悪い!!!




俺は思う。。。
Posted by YOKO at 2010年12月18日 15:11
>>callawayさん
こちらもチョイチョイ覗かせてもらってますw
お互いに同じ河川がホームって事で、今後も宜しくお願いします(^^ゞ

>>YOKOさん
よーーーーく、わかります。僕が書いた一年前の記事にしっかり書いてあります。
今も「カッコ悪い」と思う反面、雑誌に出てるような有名アングラーでもそこまでやらないと獲れない時代なのか?とも思います。

実際、試さない事には偏見で終わってしまうので、一度試してから答えを出そうと思ってますよ(^^)
ただ・・・今の所タチウオの釣況がイマイチ。いつ試せるやら?ですがw
Posted by 狂的KOJI at 2010年12月18日 19:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオの針を再考
    コメント(6)