ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年07月18日

桧原湖筋肉祭・後編

桧原湖筋肉祭・後編前夜はカレーを作ったりアユを焼いたりで、林間学校気分で大いに盛り上がりました。その模様は後に譲るとして・・・昨日からの豪雨もひと段落し、大会のスタート時には平穏な顔を見せた桧原湖。今日は6時~12時までで1匹の全長勝負である事を主催者から告げられて大会は開始された。

昨日は雷雨でロクにプラも出来なかったが、先ずは小さくてもいいから魚の濃いトコで触っておこうと、孤鷹森の護岸へ。しかし、その護岸に入ろうとした所タッチの差で反対から来た方に入られてしまう。仕方なく護岸が見える場所からバンクを流して行った。この護岸は大人気スポットみたいだicon10


桧原湖筋肉祭・後編1投目で25cmくらいの魚をキープし今日もアゲアゲなハイテンション。昨日からなんとなーく、イージーに釣れる魚は岬のサイドに居るような印象を受けていたので、ワンドの奥はパス。水深7mくらいがキーになのかな・・・

釣りながら、ちゃばサンと意見を出しつつ更なるスポットを考える。僕が深い場所をヤリたがってるのを察したのか、月島の北にある尾根を提案してくれたので移動。岩がゴロゴロしてる尾根を探っていると、ちゃばサンにグッドサイズが来たface0835cmだったけど小さいのばかり釣っていたせいか、やたら大きく見えたなぁ!そしてこの魚が吐き出したのはバスの幼魚。


桧原湖筋肉祭・後編驚く事じゃ無いにせよ、実際に共食いしたヤツを吐き出されると生存競争をリアルに感じるな。これを逆手に取り、小バスの多いエリアにはソレを狙ってる大バスが居るんじゃね?なんて言い出す人間様は偉大ですなw

てなワケで、小バスを探し双子島へ。ここで狂的KOJIは少しサイズUPして29センチを釣り入れ替えたが、観光船の引き波がアルミには辛いのと、数多くのボートが入っていたので早々に移動。もう一度、月島北へ入るも今度はアタリすら無い。見事にスモールの気まぐれ(回遊性)に翻弄された!最後に野鳥の森新橋へ移動するも、ニゴリが入っており対応出来ず。

検量(検寸?)には全員がバスを持ち込み、桧原湖の懐の豊かさを感じた。そんな中、相棒のちゃばサンは惜しくも2位icon10狂的KOJIは6位ですた(11人中)その外の選手の順位は筋肉祭オフィシャルページへドゾー。

メインタックル
ロッド:Megabass F3-59XS“HATCHET”
(手早くディープを攻めたいので、重めの1/16ジグヘッド。ジグヘッドと言えば59XSでしょ!)
リール:TD-X 2004C
ライン:サンラインFCベーシック4ポンド
(充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!)
ルアー:アライブシャッド、パワーフルーク、GLUP!、カットテールなど



ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
BASSERオールスター #バサクラ2024
BASSERオールスター #バサクラ2023
アーロン・マーテンス逝去
デストロイヤーの想い出 #ステイホーム
バスボート回顧録 #ステイホーム
こんな時ですから・・・所持したバスボート!
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 BASSERオールスター #バサクラ2024 (2024-11-24 18:14)
 BASSERオールスター #バサクラ2023 (2023-10-29 18:48)
 アーロン・マーテンス逝去 (2021-11-05 19:00)
 デストロイヤーの想い出 #ステイホーム (2020-05-10 19:30)
 バスボート回顧録 #ステイホーム (2020-04-19 22:00)
 こんな時ですから・・・所持したバスボート! (2020-04-11 15:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:01│Comments(7)バスフィッシング
この記事へのコメント
僕的にはKOJIさんの腕立て伏せが見たかったのですが・・・w

最近さぁ、オレンジ色のパンツのレインスーツを見るとみんなKOJIさんに見えちゃうんだよねwww
Posted by よっち at 2006年07月18日 23:55
ちゃばさんがバス持ってる写真は、合成写真でしょ?(マテ)

ちゃばさんに釣り負けたのがショック(血涙)
Posted by あっくん at 2006年07月19日 05:05
釣った時は、35cm以上に見えちゃった!(幻覚)

優勝だなっ!と思ったら、2位でした(血涙10リットル)
Posted by ちゃば at 2006年07月19日 10:32
>>ヨチヲ
企画運営おつカレー様でした。表彰式、硬かったね、ククク・・・w
企画してどぉだった?結構大変でしょ?でも楽しさで苦労なんて吹き飛んじまうよな!

カーキ色ジャケット+オレンジ色ズボンのレインは、SHIMANOのレインなんだけど、僕のほかにも早稲沢に居たね!!
って、事で買い換えます・・・もう撥水してないし(血涙

>>あっくん
ところで、ピザは早稲沢に届いたんですか?
いっきゅうさんとナイスコンビでしたね!一生釣りしてて帰ってこないかとオモタw

>>ちゃばちゃば
2日間、他の人の釣果も聴いてたし、あの1匹は優勝したと思いました・・・
5分後に目の前でデカいの釣られましたが、まだ勝ってると信じてました・・・
この借りは、霞で返そう。
Posted by 狂的KOJI at 2006年07月19日 21:38
やっぱり、レイン駄目なんだ。。。
僕も同じ奴、駄目になったんで買い換えました。。。
ただ、駄目元でクリーニング屋に撥水処理して貰って
ソルト用に回しましたけどね。

で、淡水用はアウトブレイズのゴアです!
軽くてよさげなんですが、デビューはこの週末かと思われ。
Posted by しょうちゃん at 2006年07月19日 22:28
うん!企画するのはメッチャ大変でした(>_<)
けど、KOJIさんが言うように楽しさで疲れもぶっ飛びました^^
司会はね・・・人前に出るのが好きなくせに苦手なんですf^_^;
表彰式で優勝者のコメントを聞くのを忘れたぐらいですから(滝汗
Posted by よっち at 2006年07月19日 22:33
>>しょうちゃん
そう言えば同じモデルだったよね(笑)
僕は何年着ただろうか・・・実売15K程度だから、きっと元は取りました。
毎シーズン毎にNIKWAXで撥水処理をし、推奨記事書いておいてなんだけど、あれも考えようだね。
1回の処理で2Kくらい掛かるから、回数によっちゃ新しいレイン買ったほうが徳かなとwww


>>ヨチ
釣りの司会なんて聞くことは少ないヨ~!僕だって大した事聞いてないですw
Posted by 狂的KOJI at 2006年07月19日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桧原湖筋肉祭・後編
    コメント(7)