ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年03月13日

皆が楽しめる荒川に:2011

皆が楽しめる荒川に:2011この度の震災で被害を受けられた方々を思うと、釣りに行く気はおろか、Blogアップでさえ自重すべきかと思いましたが・・・埼玉中央漁協の総代会が行われたので報告を書かせて頂きます。

会計監査の基に報告された損益計算書は、今年も赤字去年も赤字、てか・・・ずーっと赤字続きw よくもまぁ、こんな赤字なのに組合が成り立つなぁ!と、思います。さすがに赤字金額は伏せますけど。
赤字の理由は様々だけど、一番は「遊魚券収入が減った」事。それは天候不順や景気悪化、レジャー人口の減少もあるかもしんない。


皆が楽しめる荒川に:2011しかし、最終的な原因は「目的の魚種が釣れないから」に尽きるだろう。
確かに玉淀が好きで来てくれるお客さんも居るが・・・情報も交通も発達した昨今、昔の「釣れた玉淀」の想い出だけではお客さんは呼べないのだ。

ただ、暗い話しばかりではない。昨年は沢山の戻りヤマメ釣りファンにお越し頂いたこと。釣果も良かったと自負してます。それと、ようやく時代のニーズに応え、中央漁協のホームページが開設準備中です。売り上げは減ったけど、それを補う努力をしてますので、是非とも管内釣り場へ足を運んで頂きたく思います。上の写真は漁協本部(熊谷)のマス釣り堀です。




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(本日の荒川玉淀)の記事画像
アラタマ道場解禁!2023(荒川玉淀)
鮎を見るとテンション↑↑
アラタマ道場解禁!
メテオーラ
試し釣りだものボコボコさw
鮎がナブラ状態 (笑)
同じカテゴリー(本日の荒川玉淀)の記事
 アラタマ道場解禁!2023(荒川玉淀) (2023-06-01 19:57)
 鮎を見るとテンション↑↑ (2023-05-10 18:00)
 アラタマ道場解禁! (2022-06-01 18:00)
 メテオーラ (2022-04-17 18:00)
 試し釣りだものボコボコさw (2022-03-24 18:00)
 鮎がナブラ状態 (笑) (2021-06-12 17:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:54│Comments(6)本日の荒川玉淀
この記事へのコメント
それはそれ、これはこれ、地元経済活性の一環だ気にする必要ないぞぉ~明るい話題も必要だよ
Posted by 雷蔵 at 2011年03月14日 17:29
>>雷蔵さん
ソレはソレだったら、もっと明るい話題にしたかった。赤字ネタじゃ盛り上がらない(笑)
とは言っても、釣りに行けなきゃ笑えるネタも提供出来ないんだけどね。頑張ろうニッポン!
Posted by 狂的KOJI at 2011年03月14日 20:18
↑画像 元田さんかと思ったw
ルアーOK?
Posted by 上州非力 at 2011年03月14日 22:04
>>上州非力さん
元田さんより細長い格好なんすよね・・・だから投げても引く距離が短いw

組合長はルアーのことをロクに知らない爺さんなんで「危ないからダメ」と言います。
が、団体貸切なら可能かもしれません。今後の課題のひとつです。
Posted by 狂的KOJI at 2011年03月15日 15:01
長手方向にキャストするのでノープロブレムですw
貸し切り…

検討してみますw
Posted by 上州非力 at 2011年03月15日 19:47
>>上州非力さん
長手方向だと、4人×4人×2面がいい所ですかねw

貸切に関しても、まだ承諾を得たワケではありませんが・・・
検討して頂けるのであれば、私・狂的KOJIが放流係りとなり、現場を仕切る段取りを組合長に持ちかけますので!
Posted by 狂的KOJI at 2011年03月15日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆が楽しめる荒川に:2011
    コメント(6)