2007年05月16日
針・フック

しかし、バス以外の魚に関しては、何故か針にシビアだ!特に鮎釣りは「ハリ合わせ」と言う先人達の作った謎のコトバがある程!魚の状態、川の水量、石の大小などなど、数百・数千とある針のバリエーションからチョイスする(らしいw)
僕はそこまでのレベルに達してないので、6種類くらいしか持ってない(笑)
シーバスは、針を合わせると言うより、痛んだ針をマメに交換する。特にICFCは、ネットから針外し、リリースまで全て船頭に任せる事が可能。面倒だから船頭に針を外してもらうんじゃなくて、「危ないからヤリますよ!」と船頭が言うのw
毎日ガイドで出てると年に数回は釣れたルアーを外そうとしたお客さんが、魚が暴れて指にフッキングするのに遭遇するそうな・・・だからってワケじゃないけど僕は海ルアーは完全バーブレス

てなワケで、フックについてのウンチクはizumiさんに任せる(笑)バスルアーも針合わせしたら釣果倍増かな?

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:08│Comments(4)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
「やっとこ」発見!
少なくともKBTで使うフックはマメにチェックした方が良いのでは?
KOJIさんはマメなのかいい加減なのかよくわかりませんわ。
少なくともKBTで使うフックはマメにチェックした方が良いのでは?
KOJIさんはマメなのかいい加減なのかよくわかりませんわ。
Posted by フックヲタ at 2007年05月16日 23:19
おいらもソルトルアーの針はしょっちゅう替えますね!
まぁ、錆が出るからってのもありますけど(汗
確かにブラックのはかえねーなー(苦
まぁ、錆が出るからってのもありますけど(汗
確かにブラックのはかえねーなー(苦
Posted by しょうちゃん at 2007年05月17日 20:32
先日の浚渫で取れなかった魚は針を変えてれば・・・
そんな、わけは無いかなf^_^;
そんな、わけは無いかなf^_^;
Posted by よっち at 2007年05月17日 23:12
>>izumiさん
『やっとこ』重宝してまっせ!特にエリア用ルアーのバーブレス化作業はコレが一番(^^)
KBTで使うルアー・・・ハードはスピナーベイトだけだよw だから『仕方なく』磨いでます。フック交換出来るスピナベあったのにな・・・
>>しょうちゃん
ククゥ~!俺と同じニオイがプンプンするぜ!ほんとブラックに関してはテキトーだwww
>>よっち
いや、それはある。1度目のノらなかった時、マス針にしようかな?って思ったけど、
リグり直すのマンドクセー!って、そのままだったんだ。変えてれば1500が釣れて3位だったよwww
『やっとこ』重宝してまっせ!特にエリア用ルアーのバーブレス化作業はコレが一番(^^)
KBTで使うルアー・・・ハードはスピナーベイトだけだよw だから『仕方なく』磨いでます。フック交換出来るスピナベあったのにな・・・
>>しょうちゃん
ククゥ~!俺と同じニオイがプンプンするぜ!ほんとブラックに関してはテキトーだwww
>>よっち
いや、それはある。1度目のノらなかった時、マス針にしようかな?って思ったけど、
リグり直すのマンドクセー!って、そのままだったんだ。変えてれば1500が釣れて3位だったよwww
Posted by 狂的KOJI at 2007年05月18日 06:39