ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年06月12日

うらやましい・・・

うらやましい・・・先日の日曜日(10日)に鮎釣り解禁となった東京の秋川。狂的KOJIは解禁日に行く気マソマソで準備をしてたのだが、本家の日記にも書いた通り愛犬の具合が悪くなってしまい釣行出来ず・・・無念だタラ~

だが、この無念さをマイクさんが晴らしてくれた!彼は仕事柄平日釣行。しかも秋川(あきるのIC)まで30分しか掛からない地に住んでるので、狂的KOJIと酒匂や興津に行くたびに秋川を圏央道で超え、その都度『秋川の解禁は成魚放流が激アツやで~!』と話してきたw   そんな秋川へ、昨日・今日と連荘釣行したマイクさんから楽しそうな写メが送られてきましたが・・・仕事中だったので羨ましく、悔しかったwww

Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:40│Comments(4)鮎釣り
この記事へのコメント
神流の鬱憤は思いっきり晴らしてきたよw
ウチの釣行記は夜まで待ってね(^_^;)
Posted by マイク@現在全身筋肉痛 at 2007年06月13日 08:01
>>マイク師匠
携帯メールでムカつき、HP釣行記で再度
ムカついたwww 釣り杉!!

でも、釣り人が多い休日の河川なら負けないゾ\(^o^)/
Posted by 狂的KOJI at 2007年06月13日 20:55
>釣り人が多い休日の河川なら~
そうなんだよ・・・他の鮎師の釣り具合が気になったり割り込まれてイラついて自爆すること多いんだよ。まだ自信が足りなさ過ぎる。

もっとマイウォーターを主張したり・・・鮎の川は図太くいかなあきませんな。。。
Posted by マイク at 2007年06月13日 23:05
>>マイク@弟子w
そりゃ、誰でも気になるさ!鮎系Blogで仲良くしてもらってる、どうらくつりのすけサンも今日のBlogで書いてる。
釣れてる人に寄って来るのは・・・まぁ仕方ない。と言うか、俺も寄るわwww
ただ、寄るにしても『限度とプライド』がありますわ。ダルマサンが転んだ方式の人が多いこと多いこと!
例えば・・・「すごい爆釣ですね!糸、何号ですか?」って話しかけちゃえば、釣り場がギスギスしないと思うんだよねぇ~~
Posted by 狂的KOJI at 2007年06月14日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うらやましい・・・
    コメント(4)