2007年07月10日
魚野川解禁釣行
どうやら前日に激しい夕立があったらしい・・・増水はしてるようだが、アカは飛んでない感じ。トロ場ではナメ跡も多く見られるし、これは期待大なんじゃないの?な~んて期待しても、どーせ朝は追わないんだろうなw

昼飯の時にトロで泳がせをしてみたけど・・・眠くてたまらん。もはや狂的KOJIは「瀬釣り萌え

タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技オールラウンダー90
ライン:メタコンポ0.07
針:がまかつ撃4本7号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:30│Comments(8)
│鮎釣り
この記事へのコメント
なんで画像が「根掛かり外しを取り出すシーン」なんだwww( ̄□ ̄|||)
実はこの日って自分がデヴューしてちょうど一周年だったのよ。だから成長を感じさせられたらと思ったんだが・・・まだまだですわ。
しかし瀬の釣りは楽しいな、理屈抜きに。
実はこの日って自分がデヴューしてちょうど一周年だったのよ。だから成長を感じさせられたらと思ったんだが・・・まだまだですわ。
しかし瀬の釣りは楽しいな、理屈抜きに。
Posted by マイク@丸一年経ちますた at 2007年07月11日 12:48
はじめまして
魚野での解禁祭り39とはナイスですね
自分も魚野産鮎のニオイをクンクンしたいです
釣りキングでは、いつも局地的地方ネタですみません、南甘もまだまだ釣れてますので遊びに来てみてくださいな18番近辺で仕事しています~。
魚野での解禁祭り39とはナイスですね
自分も魚野産鮎のニオイをクンクンしたいです
釣りキングでは、いつも局地的地方ネタですみません、南甘もまだまだ釣れてますので遊びに来てみてくださいな18番近辺で仕事しています~。
Posted by Nankanくん at 2007年07月11日 14:43
>>マイクさん
言わなきゃダレも根掛かりハズシ前なんて思わない写真なのにwww
そうか、時雨でアユ釣りしてから1年か・・俺も刺激を受けてるくらい成長しとるよ。SB店長もベタ誉めだしw
でも、まぁ俺を抜くには、俺の2倍釣りに行かないとだね。場数に勝るモノは無いデ(^^)
>>nankanくん殿
ようこそ、カキコありがとうございます。
魚野も湯沢あたりだと放流モノでしょうが、昨日は型も良く楽しめましたよ、是非クンクンしに行ってみてー( ´ー`)
南甘のネタ、常にチェキしてます!今年はまだ釣行してませんが・・・ダム遡上に期待して盛期以降にチャレンジしてみますね。
(荒川中央ネタが出たので、自分も釣りキンにコテ入りしてみました、あちらもよろしく♪)
言わなきゃダレも根掛かりハズシ前なんて思わない写真なのにwww
そうか、時雨でアユ釣りしてから1年か・・俺も刺激を受けてるくらい成長しとるよ。SB店長もベタ誉めだしw
でも、まぁ俺を抜くには、俺の2倍釣りに行かないとだね。場数に勝るモノは無いデ(^^)
>>nankanくん殿
ようこそ、カキコありがとうございます。
魚野も湯沢あたりだと放流モノでしょうが、昨日は型も良く楽しめましたよ、是非クンクンしに行ってみてー( ´ー`)
南甘のネタ、常にチェキしてます!今年はまだ釣行してませんが・・・ダム遡上に期待して盛期以降にチャレンジしてみますね。
(荒川中央ネタが出たので、自分も釣りキンにコテ入りしてみました、あちらもよろしく♪)
Posted by 狂的KOJI at 2007年07月11日 22:06
釣りキングでは、杉山おとりとを書き込んだら削除されたみたいです(泣)
荒川中央はどうしちゃったのか?
狂的KOJIさんも神流リバーにホーム替えしてみたらどうでしょう、友釣天国ですよ。
荒川中央はどうしちゃったのか?
狂的KOJIさんも神流リバーにホーム替えしてみたらどうでしょう、友釣天国ですよ。
Posted by Nankanくん at 2007年07月11日 23:05
こんばんは。
良い釣りを楽しまれたようで、私はすぐ下流の地ビールの前で釣っていました。ここから下流は混雑していましたね。
上流は型が良かったと聞いていましたが?
やっぱり瀬の芯でよく掛かりました。
良い釣りを楽しまれたようで、私はすぐ下流の地ビールの前で釣っていました。ここから下流は混雑していましたね。
上流は型が良かったと聞いていましたが?
やっぱり瀬の芯でよく掛かりました。
Posted by MARU at 2007年07月12日 19:59
>>Nankanくん殿
今朝、オトリ屋さんに寄りまして、例の件について話しを聞いて来ました。
悲観する内容じゃなかったので、皆さん宛に「落ち着きましょう」と、説明を添えて書き込んだのですが・・・ボツでしたね(苦笑
それどころか、荒川ネタは全部削除と来たもんだ。釣りキング、終わったなw
(この話は、キチンと裏を取ってこのBlogで追って行きたいと思います!)
>>MARUさん
地ビールって立柄橋かな?僕は釣り堀の下流500mあたりを釣ってました。説明しにくいトコですが、高速側で川原に車が10台くらい止めれるトコです。
やはり、釣れたのは瀬でしたか。MARUさんの一言で自分の釣果が偶然じゃなかったと証明されました(笑)
今朝、オトリ屋さんに寄りまして、例の件について話しを聞いて来ました。
悲観する内容じゃなかったので、皆さん宛に「落ち着きましょう」と、説明を添えて書き込んだのですが・・・ボツでしたね(苦笑
それどころか、荒川ネタは全部削除と来たもんだ。釣りキング、終わったなw
(この話は、キチンと裏を取ってこのBlogで追って行きたいと思います!)
>>MARUさん
地ビールって立柄橋かな?僕は釣り堀の下流500mあたりを釣ってました。説明しにくいトコですが、高速側で川原に車が10台くらい止めれるトコです。
やはり、釣れたのは瀬でしたか。MARUさんの一言で自分の釣果が偶然じゃなかったと証明されました(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2007年07月12日 21:33
解禁日は「瀬」なんて、誰でも知ってる。
知ってるのと、やるのは大違い。
誰かがやってからでは遅い。
あんたが大将! ← 古い (苦笑)
知ってるのと、やるのは大違い。
誰かがやってからでは遅い。
あんたが大将! ← 古い (苦笑)
Posted by 日之出屋 at 2007年07月13日 06:12
>>日之出屋さん
いや、解禁が瀬なんて・・・僕は知らんかったです。今日、色々と検索して知りました。
シマノのスパーク松田さんも同日で瀬釣りだったようですね。50匹近く釣ったみたいで。
偶然「根掛かり+糸切れ」したから、瀬釣りのキッカケが出来ただけで、切れなかったら・・・1日で5匹くらいだったカモしれませんw
いや、解禁が瀬なんて・・・僕は知らんかったです。今日、色々と検索して知りました。
シマノのスパーク松田さんも同日で瀬釣りだったようですね。50匹近く釣ったみたいで。
偶然「根掛かり+糸切れ」したから、瀬釣りのキッカケが出来ただけで、切れなかったら・・・1日で5匹くらいだったカモしれませんw
Posted by 狂的KOJI at 2007年07月13日 22:42