2007年08月10日
一歩も下がるな
8月10日 長野県:千曲川@更埴地区 【晴れ/ほぼ無風/昼の水温26度】
昨年の盆休みは、ロクな下調べもせず1人で新潟と山形の県境近くまで釣りに出かけ・・・アブの猛攻と豪雨に見舞われ半泣きで帰ってきた。今年も行くゾー!と仕掛けも針も十分に用意したが・・・何故か千曲川へ(笑)きっと、狂的の脳内は数より型を求めてたんだろうね。
6時半に鮎小屋千曲さんに着、前回の千曲でご一緒させて頂いた群馬の方々と合流した。彼らが握る、がまかつの荒瀬抜き・・・20cmの鮎なんて秒殺!あっと言う間に浮かせて振り子抜き。これがまたカコイイ
狂的KOJIもマネてみるけど、浮かせるまでに1分くらい掛かってるw
でも、やり取りに時間が掛かるのは竿のせいじゃなく、自身のスキル不足が強い。強引に抜いたら竿が折れる!?糸が切れる!?まだ限界がわかってないからビクビク
一度折れたらいい!一度切れたらいい!
と、思ってたらホントに切れた
竿をカミに寝かせて、掛かり鮎を流芯からはずし、「そろそろ取れるか~~?」と竿を起こした時、シモに走られ。。。腰まで浸かってたので魚の下るスピードの方が上だったようで、竿が完全にノサれました。
魚に糸を切られたらたいしたもんですよ・・・もしやー!狂的Tシャツ着てなかったから切れたんかな?w
狂的KOJIは24cmMAXで11匹。群馬の達人は27cmを釣ってた!ヘラぶなみたいな体高だったよ
タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルク90-4番
ライン:Mステージ0.15
針:チラシ 8号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
6時半に鮎小屋千曲さんに着、前回の千曲でご一緒させて頂いた群馬の方々と合流した。彼らが握る、がまかつの荒瀬抜き・・・20cmの鮎なんて秒殺!あっと言う間に浮かせて振り子抜き。これがまたカコイイ


と、思ってたらホントに切れた

竿をカミに寝かせて、掛かり鮎を流芯からはずし、「そろそろ取れるか~~?」と竿を起こした時、シモに走られ。。。腰まで浸かってたので魚の下るスピードの方が上だったようで、竿が完全にノサれました。
魚に糸を切られたらたいしたもんですよ・・・もしやー!狂的Tシャツ着てなかったから切れたんかな?w
狂的KOJIは24cmMAXで11匹。群馬の達人は27cmを釣ってた!ヘラぶなみたいな体高だったよ

タックルデータ
ロッド:ダイワ エアトルク90-4番
ライン:Mステージ0.15
針:チラシ 8号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:57│Comments(9)
│鮎釣り
この記事へのコメント
狂的水産社長様
昨日はわざわざ、ありがとうございました。
そうか、狂T着てれば切られないんだ。
追加生産キボンww
昨日はわざわざ、ありがとうございました。
そうか、狂T着てれば切られないんだ。
追加生産キボンww
Posted by MEG at 2007年08月11日 06:51
ついに「一歩も下がるな」がテーマになってしまったか・・・
そろそろ激流船とすくいダモだねw
そろそろ激流船とすくいダモだねw
Posted by マイク at 2007年08月11日 15:52
今まであんまり気にしたことなかったけど
鮎ってカコイイ魚なんだね
鮎ってカコイイ魚なんだね
Posted by へっぽこ at 2007年08月11日 19:10
>>MEGさん
昨日は忙しい中のダイレクトありがとうございました!ビールもありがと(^^)
本文を読み返してみたけど、限界を知る為に「切れてもいいかも」と思ったけど、狂T着たら一生切れないやんなwww
>>マイクさん
いや~、ハデなタイトル打ちましたが、これは『激流隊』の銘セリフですよね!僕は毎回5歩くらい下がりますw
この日は荒瀬抜き使用のA師範が鮎を止められず、僕の前を下がって行きました・・・B師範は荒瀬抜きを折りました。
今年の千曲:更埴は尺アユラッシュになるんじゃね??
昨日は忙しい中のダイレクトありがとうございました!ビールもありがと(^^)
本文を読み返してみたけど、限界を知る為に「切れてもいいかも」と思ったけど、狂T着たら一生切れないやんなwww
>>マイクさん
いや~、ハデなタイトル打ちましたが、これは『激流隊』の銘セリフですよね!僕は毎回5歩くらい下がりますw
この日は荒瀬抜き使用のA師範が鮎を止められず、僕の前を下がって行きました・・・B師範は荒瀬抜きを折りました。
今年の千曲:更埴は尺アユラッシュになるんじゃね??
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月11日 19:13
>>へっぽこさん
だーかーらー、意固地にならず、軽い気持ちで行きましょうって!
群馬在住なのに、アユ釣りしないなんて勿体無いですw たぶんバス釣りよか、お金掛からないですよ。
だーかーらー、意固地にならず、軽い気持ちで行きましょうって!
群馬在住なのに、アユ釣りしないなんて勿体無いですw たぶんバス釣りよか、お金掛からないですよ。
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月11日 19:15
切られてしまいましたか。
僕も2匹やられてしまいました。
しかし、そのうち1匹は鮎だかどうだかわからないです。かなりデカカッタので。ヤマメかもしれんです。
僕も2匹やられてしまいました。
しかし、そのうち1匹は鮎だかどうだかわからないです。かなりデカカッタので。ヤマメかもしれんです。
Posted by ボス太郎 at 2007年08月11日 23:05
>>ボス太郎さん
魚も命がけですし、軽い気持ちで「切れた~」とは言いたくありませんよね。
その川でベストな仕掛け、切れない仕掛けを張るのも釣り人としてのマナーかもしれませんね!
魚も命がけですし、軽い気持ちで「切れた~」とは言いたくありませんよね。
その川でベストな仕掛け、切れない仕掛けを張るのも釣り人としてのマナーかもしれませんね!
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月13日 18:28
無理な仕掛けは作らないと反省する日々です。今年一番、強引な仕掛けは05の天糸に
付け糸04で水中糸005です。初心者には扱えるはずも無く、瀬にドーンと決められて。
力にあった仕掛けを作ろうと思うのでした。
付け糸04で水中糸005です。初心者には扱えるはずも無く、瀬にドーンと決められて。
力にあった仕掛けを作ろうと思うのでした。
Posted by ボス太郎 at 2007年08月14日 23:21
>>ボス太郎さん
005なんて近年じゃ細い部類に入らないけど、瀬じゃ自分が動かないとな(^^)
005なんて近年じゃ細い部類に入らないけど、瀬じゃ自分が動かないとな(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月17日 07:04