2007年09月25日
カラーチョイス

あの日は、1匹しか釣れなかったから釣行記本文ではオチャラケて書いてみたケド、このワームの実力と信頼度は言わずもがな、信頼できるベイトである。
では、どこが信頼に値するかと言うと・・・『オイニーと油』だと、狂的KOJIは考えている。中でも、このベイトの『油』は、強烈の一言で。。。同じホッグ系の定番、バークレーのパワーホグと比較しても、触るのを躊躇うほどのヌルヌル具合w オイニーもキツくて、風呂入っても取れないほど。。。俺が女だったら、こんなオイニーがする男は絶対にイヤだwww
でも、これがイイんです、これがキモなんです!だってさぁ・・・
イヤがって使う人が少ない=魚は「なんだこれー?見たことナスー」って感じると思うんだ。うん、確立の問題だne

だから、一番人気のパワーホッグは、あえてハズしてロッククロー。まぁ、それでも霞ヶ浦じゃ使用者多いんだけど。。。
カラーに関しては、誰がなんと言おうと、夏はブラック&ブルー(122)やな!これは全国ドコへ行っても変わらない、夏は黒/青。これくらいキメつけておいた方が自信に繋がるんでw
おまいらにもキメ色はあるだろ?コメントに書いていけよ


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:51│Comments(8)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
ハ…
ハルゼミカラー(爆)
ついでに…
ピンク+シルバーホロf^_^;
ハルゼミカラー(爆)
ついでに…
ピンク+シルバーホロf^_^;
Posted by izumi at 2007年09月25日 23:21
いつでも淡水は「西瓜種入り」!
でも、ロッククローはやっぱ海水で使用率が高いね!
その時の色は!?って言うと「グロー(白)」かチャート。
後の色は要らねーな。
でも、ロッククローはやっぱ海水で使用率が高いね!
その時の色は!?って言うと「グロー(白)」かチャート。
後の色は要らねーな。
Posted by しょうちゃん at 2007年09月26日 16:21
2年くらい前のJBの試合で、芦ノ湖星人の山木プロが、
「プロトの魚肉ソーセージカラー!!」って言った後、
タックルチェックされたって噂があって、激バロスwww。
個人的には、ソリッド黒とかボカシ黒とかが最近お気に入りです。(ワームね。)
「プロトの魚肉ソーセージカラー!!」って言った後、
タックルチェックされたって噂があって、激バロスwww。
個人的には、ソリッド黒とかボカシ黒とかが最近お気に入りです。(ワームね。)
Posted by すさのお at 2007年09月26日 20:24
どどめ色
Posted by Nankan at 2007年09月26日 20:51
三河イワシw
Posted by 京浜 at 2007年09月26日 22:35
>>izumiさん
そんなこと書いてるから榛名湖でデコるんだろwww
>>しょうちゃん
いつでも「西瓜種入り」!とか言ってるけど、ものすごい量のワームを積んでそうだ・・・違う色もw
>>すさのおさん
魚肉ソーセージ色って一瞬すごく流行ったけど、今じゃあんまり見ないね・・・
>>Nankanどの
ナニが!?乳首が??
>>京浜どの
分けてもらってない件。
そんなこと書いてるから榛名湖でデコるんだろwww
>>しょうちゃん
いつでも「西瓜種入り」!とか言ってるけど、ものすごい量のワームを積んでそうだ・・・違う色もw
>>すさのおさん
魚肉ソーセージ色って一瞬すごく流行ったけど、今じゃあんまり見ないね・・・
>>Nankanどの
ナニが!?乳首が??
>>京浜どの
分けてもらってない件。
Posted by 狂的KOJI at 2007年09月27日 06:56
ITOサービス
Posted by 788 at 2007年09月28日 00:22
>>788どの
懐かしいカラーだな!!これが買えなかったねぇ・・・もうカタログ落ちカラーかしら?w
懐かしいカラーだな!!これが買えなかったねぇ・・・もうカタログ落ちカラーかしら?w
Posted by 狂的KOJI at 2007年09月29日 06:58