2007年09月28日
荒川玉淀通信@9/28
今日は、どどーんと画像スペシャル!!残り僅かな鮎釣りを玉淀で楽しんでくれ
台風9号の大水で、ホントに川が変わった・・・Luckyさんや、Nankanさんの定点観測には及びませんが、
「おおおっ!?」ってな場所の写真を数枚載せておきます。

↑ 正喜橋上流、おまん
・・・オマンヶ淵の前に、中洲が出来ました。。。

↑ 東上線の鉄橋の上流が玉石フィーバーになりましたw

↑ エボシ岩の下流もご覧の通り。今までは葦が生えるほどの砂地でしたよね~

↑ 杉山オトリ前。ほとんど、コブシ程の石だった場所が、頭大の石がゴロゴロしてます・・・

↑ ダム下は面影も無い程に変わった。岩盤の中洲は埋まり、玉石が敷き詰め垂れたような川に

↑ ダム下の有料橋の真下!まるで熊野川みたいじゃないですか???(行った事無いケドw)

↑ ダム下の象徴だった『三角コンクリート』は流れた様子・・・もう『お立ち台』に立って釣り出来ないんだな・・・
でも悲観することはないぜっ!玉淀、ダム下、両オトリ店とも『昔の川に戻った』と、力強いコトバをもらった。
魚道も整備される事だし・・・来年が楽しみだ!!
※なお、オトリの販売は今月一杯(あと2日!?)みたいですよ。。。
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!

台風9号の大水で、ホントに川が変わった・・・Luckyさんや、Nankanさんの定点観測には及びませんが、
「おおおっ!?」ってな場所の写真を数枚載せておきます。
↑ 正喜橋上流、おまん

↑ 東上線の鉄橋の上流が玉石フィーバーになりましたw
↑ エボシ岩の下流もご覧の通り。今までは葦が生えるほどの砂地でしたよね~
↑ 杉山オトリ前。ほとんど、コブシ程の石だった場所が、頭大の石がゴロゴロしてます・・・
↑ ダム下は面影も無い程に変わった。岩盤の中洲は埋まり、玉石が敷き詰め垂れたような川に
↑ ダム下の有料橋の真下!まるで熊野川みたいじゃないですか???(行った事無いケドw)
↑ ダム下の象徴だった『三角コンクリート』は流れた様子・・・もう『お立ち台』に立って釣り出来ないんだな・・・
でも悲観することはないぜっ!玉淀、ダム下、両オトリ店とも『昔の川に戻った』と、力強いコトバをもらった。
魚道も整備される事だし・・・来年が楽しみだ!!
※なお、オトリの販売は今月一杯(あと2日!?)みたいですよ。。。
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:53│Comments(4)
│本日の荒川玉淀
この記事へのコメント
おお!!いいじゃんいいじゃんd(゚∀゚d)
これで来期は天然がウジャウジャ!鮎師もウジャウジャだね!(笑)
来年こそは釣り込んでみよかなw
これで来期は天然がウジャウジャ!鮎師もウジャウジャだね!(笑)
来年こそは釣り込んでみよかなw
Posted by マイク at 2007年09月28日 19:06
syakuが・・・
日曜はどうするの?ヤッチャウの・・・
日曜はどうするの?ヤッチャウの・・・
Posted by Nankan at 2007年09月28日 22:24
でも明日(土曜)は、天気悪そうなんだよナ・・・
気温も、思いっきり下がるし・・・
ビミョ~~。
気温も、思いっきり下がるし・・・
ビミョ~~。
Posted by 鍛冶屋 at 2007年09月29日 00:51
>>マイクさん
特にダム下がイイ感じ、あと、子持ち瀬もイイわ。後は天然が上るだけw
>>Nankanさん
迷ってます・・・神流か玉淀か、、、バス釣りかw
>>鍛冶屋さん
おはようございます。雨ですね・・・日曜日は最後の鮎釣りを楽しむファンで大混雑な予感。。。
特にダム下がイイ感じ、あと、子持ち瀬もイイわ。後は天然が上るだけw
>>Nankanさん
迷ってます・・・神流か玉淀か、、、バス釣りかw
>>鍛冶屋さん
おはようございます。雨ですね・・・日曜日は最後の鮎釣りを楽しむファンで大混雑な予感。。。
Posted by 狂的KOJI at 2007年09月29日 07:03