ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年02月19日

乱獲アイスミーティング@榛名湖


2/19 群馬県:榛名湖 【快晴/無風 最高の釣り日和!】

変態的釣技開発集団の乱獲.comのアイスミーティングが榛名湖で行われた。例年ならポカポカ暖かく、まったり釣りの出来るドーム船での懇親会をするのだが・・・今季は榛名湖がトテモ楽しい状況なので狂的KOJIの大推薦で榛名湖での氷上懇親会が実現したのだテヘッ狂的の通い慣れた榛名湖、楽しんでもらおうじゃないの!

乱獲アイスミーティング@榛名湖乱獲アイスミーティング@榛名湖乱獲アイスミーティング@榛名湖
今日は7名中、氷上経験者は狂的KOJIとボスの二人だけ。先ずは穴あけから指導・・・ヘッピリ腰だし、穴はナナメだし見てられないね(笑) まぁ、氷上の貴重な体験!とばかりに頑張ってもらいましたキラキラ

狂的KOJIの見立てたポイントは商店街沖12mライン。一度は14mまで見に行ったケド、魚探の映像的にも直感的にも12mの方が良い気がしたからだ。ちなみに、何故500匹釣った時の浅場に行かなかったかと言うと・・・
誰にも負けない電動リールを作りたいが故に、深いトコ好きなんさwww

乱獲アイスミーティング@榛名湖乱獲アイスミーティング@榛名湖乱獲アイスミーティング@榛名湖
今日はボスから「釣り1割、残りはレクレーションで!」と言われていたが、我先で手繰りして速攻で束超え、これで一安心とばかりに、8時には熱燗とウインナー焼き炸裂!今日は完全送迎付きなので、心ゆくまで熱燗を堪能させて頂いた(半升も飲んじゃいましたドキッ

名古屋チームも「遠征でこんなに釣れたの初めてやぁ!」と、声が出るほどの好調ぶり。やっぱり深場は、数の表層・型のベタ底みたいな方程式で、電動を駆使する人が大物を揃えていた。対する?狂的KOJIは上から4mまでを攻め、小型ばかりながら329匹。焼肉して昼寝して、飲みまくりーの、話しまくりーのでこの数は立派でしょうw

名古屋エッセンスも見る事が出来たし、美味い肉も食えたし、もう言うことナシ!!と、言いたいところだが・・・

榛名湖の氷上クローズが早くも決定。24日まで(予)・・・もう終わりかよタラ~

タックルデータ

ロッド:信州の達人穂先
リール:手繰り
ライン:DUELワカサギPE
仕掛け:VARIVAS疾風1.5号7本
オモリ:1.5g
エサ:白樺亭 特製ラビット


Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:03│Comments(17)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
|、ン、) ・・・|彡サッ
Posted by マイク at 2008年02月19日 20:28
>>マイクさん
気持ちはわかるが、先ずはこの場で詫びるべき。キツイ言い方をするけど、チーム乱獲は僕だけじゃないからね・・・
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2008年02月19日 20:30
えっ!・・・LASTが24ですかぁ~
24日はFショーだし、23日に強行しかないか?
Posted by Nankan at 2008年02月19日 20:59
>>Nankanさん
23日、いつもの場所で待ってます(笑) 最後はパーーーーーーっと、熱燗祭でしょ! 
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月19日 21:02
そだね、大事なこと書いてない。。。
乱獲さん、名古屋の方々、今回は大変ご迷惑おかけしました。
もしかしたら余計な心配までかけてたかも・・・すいませんでした。
こんなヤツですが、懲りずにまた誘ってやってくださいm(_ _)m

KOJIさんもすまなかった。一日反省しきりだったよ、ホント。。。
Posted by マイク at 2008年02月20日 01:35
アイスミーティング楽しそうですね!
釣りまくり、焼肉、飲みまくり、話まくり羨ましい(>_<)

氷上はもう終わってしまうのかぁ・・・
Posted by よっち at 2008年02月20日 09:05
えっ!決定したんですか!!
もう終わりですか!!!
山中湖に行ってたらそんな・・・ことに(汗)
楽しくワイワイな釣りいいですね
一生懸命腕磨きますので今度誘ってください
まだまだなのでダメか(笑)
Posted by wakaba at 2008年02月20日 09:06
>>マイクさん
コメントGJ!誰だって一度や二度の失敗はあるさ。
問題はその後のフォローだもんね。不祥事の信頼回復は大変だじょー( ´ー`)

>>よち
ある意味「羨ましい!」と思わせたいから、皆はHPなりBlogなりをやってるんじゃないかな?
デカバス羨ましい、道具羨ましい、乱獲羨ましい、平日の釣行羨ましい・・・など。
この「羨ましい!」が、明日の仕事の活力になるんだなー(笑)

>>wakabaさん
「氷上解禁しねーよ!」が一転して解禁になったくらいですから、漁協のアナウンスはアテになりませんがね(爆笑
機会を作って、みんなで氷上で遊びたいですね!僕が教える事なんて「熱燗のやり方」くらいですけどw
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月20日 18:37
昼過ぎにあの方からの携帯で布団からでました。

今回もお世話になり感謝です。
イロイロ勉強になり地元で試してみますね。
Mr.マリックもアタリがわからにゃぁ~と言ってました。

ラストの世界のナベアツゲーム!
横のテント内で知ってたのは私だけでした。(苦笑)

3名の関東組の方たち、ありがとう!
Posted by 名古テツ名古テツ at 2008年02月20日 19:08
>>名古テツさん
毎回遠くから参戦してもらい感謝です。来季は関東組みが中京に出向かないとマズイですねw

マリック君の名古屋訛り?は、毎回聞く度に嬉しくなります!異文化交流してるなぁ~って(^^)

では、次回は2の倍数を釣ったらバカになり、3の倍数釣ったら何かのモノマネで盛り上がりましょうかwww
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月20日 19:47
19日は、 わざわざ挨拶していただき
すいませんでした。

あの状況で、3束越えは凄いですね。
それと、挨拶もなく帰ってしまいましてすいませんでした。
気がつけば、11時半 あわててたので、声が掛けられませんでした。

また、氷上で会いましょう。

白樺亭朝の男より!
Posted by taka at 2008年02月20日 21:17
>>takaさん
榛名湖では珍しいテントなので、すぐにわかりましたよ~(^^)
型狙いで深い方へ行くあたり、赤城魂を感じました。また会える日を楽しみにしております!
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月21日 07:05
はじめまして!

物凄い釣果を上げているので、
いつもびっくりで、ブログを拝見させて頂いていますm(__)m

氷上のわかさぎ釣りを毎年1~2回くらい
やっているのですが、今まで0~10くらいしか釣れた事がありません。

24日最後の榛名湖に行く予定なのですが、
なにせ温暖化で、この24日も危なそうな気がしていますが、どうでしょうかね?
終わりが早まる感じはありますかね?

もし良かったら、赤城大沼や桧原湖とかも
検討しているのですが、
初心者にも釣果が出やすい、ポイントとか
教えて頂け無いでしょうか??

初めてなのに、ぶしつけなご質問で
スイマセン!!!m(__)m

よかったら、教えてください♪
Posted by ひろおっさん at 2008年02月22日 10:53
>>ひろおっさんどの
コメントありがとうございます(^^)
うーん、断言は出来ませんが24日は大丈夫と思いますよ・・・氷厚は十分ありますし。

赤城も桧原も悪くないと思いますけど、「数」を考えるなら榛名湖でしょうかね~、小さいですけど。
17日の記事にもあるんですが、レンタルだと今年の榛名湖サイズだと結構難しいです。
簡単に言うと、魚に対してオモリが重いからアタリが穂先に出にくいのです。釣れても偶然な感じで楽しくないカモ。オモリ取り替えちゃえ!みたいな(笑)

榛名湖のポイントは浅いトコで良いと思います。上手そうな人のそばで釣るのがキモです。

大したアドバイスになってませんが、是非とも頑張ってみて下さいね!
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月22日 17:44
アドバイスありがとうございます!

早速重り1.0と細いライン(0.25号)を買ってきました!
ポイントのアドバイスは、
とても参考になりました!
実は真ん中くらいがいいのかと思っていたので。
明日、実戦してみます♪

ホント、ありがとうございました!
Posted by ひろおっさん at 2008年02月23日 15:23
>>ひろおっさんどの
もちろん真ん中も釣れます!今日も多くの方が禁止ロープに沿って釣りしてましたが、魚探でタナを直撃するか、ベタ底の釣りになります。
水深14メートルの場合、リールがないと辛いですよ(汗

本日、榛名湖は吹雪でした!明日も冷えるようです。道中アイスバーンありますので、注意して下さいね。
Posted by 狂的KOJI at 2008年02月23日 17:10
ありがとうございま~す♪
とりあえず、リールと魚探は今回から、
用意したので、何とかなりそうですかね(^^ゞ

予報どおり、吹雪でしたか!!
道中は特に気をつけて、出撃してきます!
ちなみにあと、3hで出撃します♪

ほんと、いろいろありがとうございました!!
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2008年02月23日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乱獲アイスミーティング@榛名湖
    コメント(17)