ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年03月21日

山中湖ワカサギ大会

山中湖ワカサギ大会以前から自身の本家サイト狂的黒鱒遊戯の方で「ドーム船を借り切ってワカサギ大会をやる!」と言ってたけど、今年の冬は山中湖が凍り、開催できなかった。その代わり貸し切りとまではいかないものの、ワカサギの心得がある者達11人が山中湖に集結!その名も『ビューティーカップ第2戦』としてミニ大会を開催した。(ビューティーCは火曜日メインの大会)

会場となったドーム船は湖明荘さん。エサや竿はもちろん、飲み物・オシボリのサービスが嬉しい!良い船宿です。 が!今日は混んでしまい釣り座は真ん中w ショボーン・・・

山中湖ワカサギ大会大会の開始時刻は宣告されず、突発的に時間限定で始まるスタイル。それまでは各自プラクティスして下さい!みたいな。釣り始めの朝7時頃は山中湖特有のイレグイタイム(IT)に突入。多針掛けも多く、時速100匹にも届く勢い!今日こそは500匹の大台に届くか!?

ただ、主催者はこのイレグイタイムを無駄に過ごしてはいなかった・・・11人各々の釣りスキルを見て、大会のハンデを思案していたのであるface08
普段から赤城大沼でドMな釣りを好んで展開しているへっぽこ兄さん小沼さんはマイナス50gを背負い、経験の浅い上田さんはプラス100g、bugさん筋肉・ケンゴさん・タニさんはゼロハンデと決まった。

山中湖ワカサギ大会ハンデも決まり、それまでの釣果はリセット。9時半~11時までガチンコバトルの火蓋が切って落とされた!のだが・・・途中経過を書くまでもなく、左の写真の通りへっぽこ兄さんが終始他のメンバーを圧倒!今日の為に作ってきた山中湖穂先がバツグンに良いみたい。元々集中力はハンパじゃない人なんでw道具がハマった日にゃー、誰も追いつけないのよね。

狂的KOJIも必死で食い下がったものの、終日釣果では350匹対264匹と、約90匹もの差を付けられてしまった・・・『大きくなったな、小僧!僕は教えすぎたようだw』と強がりを言っておきましたw


ブログランキング・にほんブログ村へ
釣りブログに登録したよ( ´ー`) ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:40│Comments(4)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
山中いいなぁ♪
行きたい~☆
わかさぎ釣りってした事ないんですよね…
寒そうだけど、楽しそうですne☆
機会があれば、ご一緒にヽ(´ー`)ノ
あっ霞も☆
Posted by ゅかポン at 2006年03月22日 10:46
>>ゅかぽんさん
山中に行きたい理由わぁ、ビストロZEALぢゃないスカ?(^^)

ワカサギ釣りも1度やったらハマると思うよ!
冬季のMAVで釣りが出来るゅかぽんなら余裕で爆釣さー
是非とも来季はヒヨコちゃんも一緒に。
Posted by 狂的KOJI at 2006年03月22日 21:03
オツカレ!
ヤベーぐらい楽しいぜ!!
完璧ハマッタ。
Posted by 上田 at 2006年03月22日 23:06
>>上ちゃん
帰りに船頭が言ってたけど、4月中は釣れるらしい・・・
でも、もうバスシーズンだしねwまた来季だね!
Posted by 狂的KOJI at 2006年03月23日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山中湖ワカサギ大会
    コメント(4)