ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年02月07日

松原湖に完敗


2月7日 長野県:松原湖 【 晴れ / 朝の気温はマイナス12度 】

松原湖に完敗深夜2時に起床した狂的KOJIだが、バラギ湖に向かうか松原湖か・・・
最近このパターンで悩む事が多いけど、ことごとく裏目ってる気がするw
悩みぬいた挙句いざバラギ湖へと上武道路を北上すると、伊勢崎から雪!こりゃぁ先が思いやられるゾと思った時、眼の前に現れたのは伊勢崎IC・・・思わず飛び乗り、藤岡JCT経由して上信越で何故か佐久まで。
キッチリ5時半には立花屋さんの暖炉前で準備してるミラクルな展開(笑)

6時半のスタートで向かった先はウバ。ダメモトで前回良かった穴をチェックする・・・が、やはりダメw ドンドン掘りまSHOWタイムの幕開けです。


松原湖に完敗湖畔館、藤棚、たぬき屋、中央、と空けまくったけど、なんの手応えも得られず。岩盤で酔漢公魚会のメンバーと合流し、一緒にやらせてもらう・・・
と、いきなりビッグフィッシュキラキラ大きい魚が釣れるポイントと聞いていたが、ここまでデカいのが松原に居るとは驚きだった。

しかし、極小サイズに合わせて0.5号針をチョイスしてるもんで、ビッグフィッシュはバラしまくりw そんなミスを連発してたら10時には魚ッ気が無くなってしまった。その後もアチコチ移動しまくるも竿を出したくなるような映像が魚探に出ず、40匹にて午前早退!松原湖に完敗ですタラ~

※帰宅してからバラギ湖の情報見たら今日は大雪でクローズになったんだね!俺の判断間違って無かったwww


タックルデータ

ロッド:松原湖系極細カーボン穂先 (かじゅさんver)
リール:手繰り
ライン:DUELワカサギPE
仕掛け:オーナー社:立花屋別注0.5号狐
オモリ:1.5g
エサ:ラビットウォーム





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:47│Comments(7)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
今日はそちらでしたか~♪
榛名がダメなんで、カタツムリしまっちゃう?ってな
勢いでしwwwww
松原も大きければ50いないでも満足なんですけどね~
赤城くらい行っておきますかw
Posted by arataka at 2010年02月07日 21:08
松原湖・・・。
お疲れ様でした!

いやぁー!シブいっすね・・・。
結局束いきませんでした。(涙)

また宜しくお願いします。(礼)
Posted by のうしんです・・・。 at 2010年02月08日 04:44
松原か〜
おらも行けば良かったな〜
松原湖は行った事がないもんで誰か知り合いがいないと淋しい(TωT)ウルウル

朝まで悩んで結局釣りはお休みでした

バラギも考えたけど行かなくて正解だったね
Posted by ドロロン at 2010年02月08日 12:48
バラギは大雪でクローズ、赤城はマイナス7℃で風速20/s、円良田もすごかったよー。桟橋でいろんなものがとんでっちゃった。松原は大丈夫でしたか?今度はバラギでタナゴ浮きで浮き釣りにチャレンジです。
Posted by ゴン at 2010年02月08日 20:20
>>aratakaクン
ご存知の通り、「旬な釣り」が狂的のテーマ。やっぱり2月は「氷上」になるよ。
釣果的に逃げてる湖もあるけど、今しか出会えない仲間の笑顔があるからね。これがあるから狂的は顔が広いって言われるんだw

>>のうしんさん
毎度×2の転戦、お疲れちゃん!朝、松原に着いたら定位置に車があったからニヤっとした(笑)
釣果は伴わなかったけど、脳チャンのイイ写真あるよ~!某SNSにUPするんで、DLして年賀状にでもドウゾw

>>ドロロンしゃん
松原童貞とは意外な事実ぅ。今度、狂的オジサンが色々エロエロ教えて あ・げ・る!
と、言いたい所やけど、松原の事は湖畔の立花屋で聞いておくれやす(爆)

>>ゴンさん
昨日は各地の釣況的に、多くの人が霊仙寺湖に向かうと予測しました。この予想は自分なりに的中でした。
けど、ここまで雪が降るとはねぇ・・・土曜の松原は大荒れ。写真もあるので後日ネタにしますよw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年02月08日 20:36
先週はバラギでおせわさまですた(^^:)
穴交換したのに虚しく55・74で妻に完敗。。。

7日は霊仙寺湖で135・86、平均8~9cm  竿頭401(魔王さん)でしたよ~!!

400人超の人出で大賑わいでした!!
いちお14日までですけど、今も雨が降っているので、もう終りかも(ToT)


またバラギに通いますんで、よろしくでっす(^^)v
Posted by DACHS at 2010年02月08日 23:03
>>DACHSさん
先日は集中してる所に何度もお邪魔してスミマセンでした(笑
あの状況でDACHSさんよりも釣るなんて、奥さんとても上手なんですね!

7日は霊仙寺も考えたんですけど、絶対に混んでると思ってパスしました。また氷上でお会いしましょうね~~
Posted by 狂的KOJI at 2010年02月09日 08:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松原湖に完敗
    コメント(7)