ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2014年03月29日

ホタルイカ 今年も一発!


3月28~29日 富山湾 【 いわゆる新月の大潮 / 南西風 7m 】

昨年、その食味も然ることながら『蒼く光る姿』に心底惚れ込んだ、北陸のホタルイカ掬いの季節がやって来た。
タイトルと、この写真が物語るように、今年も一発でツモ!まぁ、条件が揃いすぎたガチガチの本命日でしたけどテヘッ

ホタルイカ 今年も一発!
満潮時刻の深夜1時に合わせて富山に行くと言うよりは、金曜の仕事終わりで埼玉から4時間掛かるもんで、丁度良く満潮になる感じ。『今宵は魚津で湧く気がする!』と、変な自信から有名港へ行くも、猫すらも入る場所がなく涙目w

ホタルイカ 今年も一発!
そんなタイミングで富山水先案内人:カモメ先生と運良く合流♪ 先生は爆釣、俺は爆湧きとなるシナリオを描くも、今宵はお互いのシックスセンスが合わないようで(笑)・・・狂的KOJIは魚津を見切り、昨年湧いたビーチに駒を進めた。

ホタルイカ 今年も一発!
ビーチ着は1時半・・・昨年同様同に路駐で満だが、ポツポツ帰る車が居るのはクーラー満タン早上がりを意味する。
マトメて獲れても3匹程度で爆湧きには程遠いけど、氷上ワカサギ釣りのように1匹づつ掬う展開も面白いもんです。

ホタルイカ 今年も一発!
結果は3時間で154杯でしたがホタルイカ掬いの試合じゃないんだし、大満足で帰路に就きました。途中、お馴染みの生地でトヤマエビ(ボタンエビ)とホウボウを仕入れ、富山の旬の3点盛を彩ったら・・・ハンパねぇ酒がススムわ!










このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:11│Comments(8)ソルトウォーターホタルイカ
この記事へのコメント
美味そうですね。
友人も魚津の補助港で爆湧きだったみたいです。
Posted by Pond at 2014年03月29日 22:14
飲む時は、何も無くても飲めるんですよ。
で、富山3点盛りってか~?
セーブポイントが無けりゃ、記憶が飛んでしまいますね!
Posted by 遥 at 2014年03月30日 00:00
この三点盛りは酒進みますわぁ〜
ホタルイカよりエビのが気になっちゃいます…
Posted by 八割こーじ at 2014年03月30日 16:07
毎年の一発ツモもすごいんだけど、土曜の夜を見切って帰った判断はナイスと思いました。
Posted by そとみちそとみち at 2014年03月30日 17:59
>>pondさん
補助港の殺伐とした空気がニガテでサーフへ移動しましたが、湧いたんですね。難しいなぁw

>>遥さん
そうそう!究極は塩ナメて呑めますからね(笑)
昨夜は疲れもあり、記憶喪失です・・・朝起きたらパソコン点いてた。

>>八割こーちゃん
さすがにトヤマエビは買ったモノだ。
君たちは何でも捕っちゃうが、トヤマエビは捕れないでしょうw

>>そとみちくん
帰った理由は単純で・・・雨だし、早くホタルイカで呑みたかっただけ。
おさかなランドでボイル呑みしようと思ったけど、意外と人が多くてヤメたのだw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2014年03月30日 19:32
確かにKojiくんの言うとおりだ
昨日食ってみたけど50は食えなかった。154で一人分は大杉
ウチは貧乏大家族だが400もいりゃあ充分
爆湧で余ったらちょーらい♡
Posted by Gon at 2014年03月31日 13:26
>>Gonさん
いまだ爆湧には遭遇してませんが、次回はGonファミリーの分まで頑張りますね!
てか、鮎も食べて頂けると助かりますので、よろしくです(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2014年03月31日 19:08
鮎もちょーらい♡
Posted by Gon at 2014年04月01日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタルイカ 今年も一発!
    コメント(8)