ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年09月30日

荒川玉淀通信@9/30

今日の玉淀は前日に引き続き雨・・・しかも、朝8時頃はザァーっと雨音が聞こえるくらいの降り。晴れれば竿を出そうと思ってたけど、とても止みそうに無いので道具は積まずに主要ポイントを見て回った。

雀ノ宮の杉山オトリは釣り客3人。雨だからか、待機のお客さん(車)は多かったw そのまま子持ち瀬、象ヶ鼻、ダム下へ。ダム下は竿1本の間隔で片岸5人近く入ってる(写真)が、これはオトリ店の『竿納め大会』参加者である。

橋の上から30分程見ていたが・・・誰の竿も曲がらずタラ~気温16度て、いくらなんでも寒すぎるよなぁ。
そして夕方・・・(たぶん)ダムの5番上ゲート開放したね!?河川敷にある水位上昇の回転灯回ってたし。

この雨でオトリ屋さんも、玉淀ファンの方々も未練無く今季の友釣りを終えられたと思います。
今季も玉淀に訪れてくれた鮎師の皆さん、綺麗にマナーよく釣りをしてくれてありがとう。よその川より釣りゴミ、弁当カス、空き缶が無いのが地元民として嬉しく思う。来季もシクヨロ!  

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:29Comments(11)本日の荒川玉淀