ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年09月23日

弁天駐艇場大会2007第3戦

9/23 茨城県:霞ヶ浦 【曇天/朝から北東風強く】

ライトリグを駆使した前日のエリアトーナメントから一転し、ニッポンを代表するビッグレイク霞ヶ浦の弁天駐艇場大会に転戦。毎度お馴染みだが、今回もZX185の亮サンのバックシートから釣りをさせてもらうニコニコ

前回大会から安全と公平を規す為に、受け付け昇順・降順どちらかジャンケンで勝った方からのフライトとなっている。前回大会はビリ出発で少々ガッカリだったので、今回は昇・降ドチラでも無難にスタート出きる真ん中あたりでエントリーしたのだが・・・折からの強風で古渡・小野川エリア限定大会にすると主催者の裁定。小野川はデッドスローかつ追い越し禁止!ならば、イチかバチかで1番エントリーすりゃよかったw まぁ、早く行けば釣れるってモンでもないかニコニコ

エリア限定となった事で、約30艇中25艇は小野川へ入ったと思う。その外の5艇程は、古渡の浚渫やドブ、非難港を釣りに行った(ようだ)。


我らがペアは小野川を40分程入ったあたりで釣りを始めた。急遽決まったエリア限定だから、狙いもクソも無い・・・昔釣った時に憶えた地形と、先行25艇の隙間を縫ったダケのことだ。だが、ようやく入った小野川にまで風が吹き込んでいて、ボートはガンガン流れるし、キャストは流されるしで、釣りし難いのなんのタラ~


ところが・・・この強風が見方した。開始早々、アシを狙ってピッチングしたテキサスリグで800gをゲット!(リグが風で押し戻されて手前のクイに落ちたなんて、口が裂けても言えないwww)小野川は数は釣れるが500gがアベレージなので、この1匹は色めき立ったキラキラしかし、さすが偶然。後が続かず。

ボーターの亮サンは多くのバイトを得るも、ことごとくスッポ抜けガーンだが、ラスト1時間で400g前後を2匹釣り、面目躍如のリミットメイク。3匹のウエイトはたったの1600gだが、大混雑のエリア限定戦になったお陰?で、奇跡の3位入賞キラキラやっぱりケツ拭き?バックシートの釣りは負けないのだw


大会後は秀逸な肉でBBQ!これが弁天駐艇場大会の楽しみでもあるんだよねニコニコ

タックルデータ

ロッド:G・LOOMIS MBR784C-GLX

リール:ジリオン100SHL
ライン:サンラインFCベーシック14ポンド
ルアー:ロッククロー(大)テキサスリグ


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!  

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:26Comments(5)バスフィッシング