2007年09月16日
古沢Katsとガチンコ対決
9/16 群馬県:榛名湖 【晴れ(一瞬だけ雨)/ほぼ無風/朝の気温は16度でした】
サンビームカップ榛名湖の最終戦、ゲストはお馴染み古沢勝利プロ・・・昨年は今回より3週間程早い8/26日にゲスト参戦し、参考記録ながらも2400gはブッチギリのTOPウエイトだった。まぁマグレは2年続かないだろうなwと思ってたら・・・
今年は3キロも釣ってきて、またもや仏恥義理(ぶっちぎり)だった!!
詳しいパターンは後ほどSFJの古沢コラムに掲載されますが、2年連続のTOPウエイトにはウルトラシークレットな技やルアーがあるでもなく、蓄積された経験と、それをやり通す自信がキーになってると言えるでしょう。
古沢KatsがTOPウエイトだと書いた後だと全てが霞んでしまうが、なにげに狂的KOJIも見せ場は有ったw 今年初の榛名湖釣行にも関わらず、今大会のBigfishとなる950gを仕留めている。この時期、どーしてもワカサギの居るタナ(今回は8mライン)を攻めたくなるのだが、古沢さんを初め、今回優勝のM澤さんもドシャロー。狂的KOJIが釣ったBIGも『まぐれ』だけどドシャローだ。
この結果を見るに、ワカサギに付いて深場に居る個体は、エサが豊富なだけに捕食のタイミングを掴むのが難しいのを表してると思う。その点、シャローの固体はチョイとアグレッシブだった・・・のかな?
Katsの二年連続TOPウエイトも凄かったが、サンビームカップのA.O.Y争いも縺れに縺れ熾烈を極めた。チャンプに輝いたのはヤングマン高林
16年の歴史があるサンビームカップ榛名湖、1回目大会から休む事無く参加してきたヤングマン高林も、もうヤングとは言えない40歳超えw 皆から親しまれてきた『万年2位』がようやく花開いた格好だ。年間の表彰式では男泣きで、古沢Katsも貰い泣きしそうだった
(右写真はウイニング・ドボンされたヤングマン氏)
バス釣りに逆風が吹き続ける昨今だが・・・若い子やバス釣りを知らない人達に、Bass釣りは素晴らしい感動や友情、葛藤がある事を伝えたいね
※公式スコアはサンビームHPにて
※現在ワカサギ大豊漁の為、朝7時を過ぎるとレンタルボート難民が続出です!!
確実にボートを押さえたい方は、エバラボートでの予約をオススメします。
タックルデータ
ロッド:Megabass F1-63XS-Dti
リール:IGNIS-2004
ライン:サンラインFCベーシック3ポンド
ルアー:カットテールワーム4in(グリパン) ノーシンカーリグ

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
サンビームカップ榛名湖の最終戦、ゲストはお馴染み古沢勝利プロ・・・昨年は今回より3週間程早い8/26日にゲスト参戦し、参考記録ながらも2400gはブッチギリのTOPウエイトだった。まぁマグレは2年続かないだろうなwと思ってたら・・・
今年は3キロも釣ってきて、またもや仏恥義理(ぶっちぎり)だった!!
詳しいパターンは後ほどSFJの古沢コラムに掲載されますが、2年連続のTOPウエイトにはウルトラシークレットな技やルアーがあるでもなく、蓄積された経験と、それをやり通す自信がキーになってると言えるでしょう。
この結果を見るに、ワカサギに付いて深場に居る個体は、エサが豊富なだけに捕食のタイミングを掴むのが難しいのを表してると思う。その点、シャローの固体はチョイとアグレッシブだった・・・のかな?


バス釣りに逆風が吹き続ける昨今だが・・・若い子やバス釣りを知らない人達に、Bass釣りは素晴らしい感動や友情、葛藤がある事を伝えたいね

※公式スコアはサンビームHPにて
※現在ワカサギ大豊漁の為、朝7時を過ぎるとレンタルボート難民が続出です!!
確実にボートを押さえたい方は、エバラボートでの予約をオススメします。
タックルデータ
ロッド:Megabass F1-63XS-Dti
リール:IGNIS-2004
ライン:サンラインFCベーシック3ポンド
ルアー:カットテールワーム4in(グリパン) ノーシンカーリグ

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!