ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年12月09日

カワハギ@茅ヶ崎

12/9 茅ヶ崎:沖右ヱ門丸 【快晴/無風】

海釣り強化ロードも今回で最終章・・・イナダから始まってカワハギ、タチウオと忙しく駆け巡った晩秋。もはや第三京浜の夜景は見飽きたし、国道129号沿いの人気ラブホテルもドコだかわかる。船宿での振舞いも慣れたもんで、すっかり中乗りさんに顔を憶えていただいたw

今回のメンツは、izumiさんは勿論、浅八丸を一緒に楽しんだひできちさん、霞ヶ浦弁天マリーナで籍を共にした八テツさん、計4人で乗り合い船でのカワハギゲームに挑んだ。早めの5時半に船宿に行ったのに、既に船は半分近く埋まっており、4人並んで釣りが出来るのは胴くらいだった。


出船して間もなく、エボシ岩の近くから釣り開始。前回の松輪と比べると水深が浅い代わりに根がキツい。加えて大潮+満員=オマツリ×根掛かり天国w しかし、この根掛かり域こそがカワハギの聖域!上手にハングオフさせるのはBasserの得意分野だもんね!オモリ25号だけどさテヘッ

しかし、今日のカワハギは御機嫌ナナメだった様子・・・狂的KOJIは半数がリリースサイズで計14枚。大潮だから、バクると思ってたケドなぁ汗
船宿の釣果報告を見たら、自分の釣果は上出来(てか、TOP超えてるw)なんだけど、今回はエサに課題を残しました。カワハギも奥が深いわぁキラキラ

~タックルデータ~

ロッド:極鋭RedTune
リール:ジリオン100SHL
ライン:ダイワPE16ポンド
フック:スピード7.5号
オモリ:25号
エサ:アサリーエックスw


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:37Comments(5)ソルトウォーター