ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年12月02日

ワカサギ@鮎川湖

12/2 群馬県:鮎川湖 【快晴/無風】

今日の釣りは『完敗』。釣れなかったワケじゃないけど、内容的にボロボロ・・・12月【冬】に入り色々な釣りを謳歌してきた【秋】の弊害が出てきたのかもしれない。まぁ、グダグダと遠まわしに言い訳を書いていこうか(笑)

狂的KOJIのイメージでは「鮎川湖ってのはヘラ鮒釣り場であり、ワカサギ釣りしてる人はホノボノした家族連れくらいだろう」と思っていたんだが。。。
開場を待つ列に一番で並んでたのはDEKO師匠と、もてちゃんさん!ワカサギ釣りに興味の無いBasserの方へ説明するなら・・・ファミレスでイマカツitoシャチョーに出会うようなもんだテヘッ

そんなDEKO師匠が、「KOJI君、今日はドコに入るの?」と声を掛けてくれた。が・・・狂的KOJIは鮎川湖チェリーなので答えられるハズもない。逆に「初めてなんで・・・お姉さんリードして!」と、(心の中で)言い、DEKO師匠らに湖の基本的な情報を教えて頂いた。このヒントが無ければ、ボクは1日20匹で終わってたと断言できる!
そのヒントとは・・・『仕掛けの使い分けを考えてみるといいよ』と。それこそ聞いた時は頭の中がハテナマークだったけど、実際に釣りをしてみて良く解った!

朝イチこそワカサギ電動界で巻き上げ最速を自負する、我ら乱獲電動でも良いペースで釣れたが・・・ほんの数十分後にはDEKO師匠達は手繰ってるしビックリ手繰りこそ名手達のステージ!

狂的KOJIもマネして手繰りタックルを出すも所詮はサルマネ。逆に釣果差は開く一方!最終的にはボクが90匹に対して、DEKO師匠は300匹を超えてましたからwww
巻き上げ速度で勝負しても、評価に値しない事がよく分かったです。
魚は釣ってナンボ。やっぱり大事なのは、釣りに対するモチベと準備(笑)


タックルデータ

ロッド:テツホサA-2(チタントップ+カーボン)
リール:乱獲OPERA-ERC(2008TEST)
ライン:PE 0.3号
仕掛け:VARIVAS 疾風底中5本 狐1号針 オモリ2g
エサ:ラビット(カットチューン)


Blogでワカサギ釣りに関してネタを書いた方!是非ともわかさぎ釣りコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:30Comments(7)ワカサギ釣り