ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2016年02月29日

林圭一さんの訃報を受けて


訃報を受けたと言うか、ツイッターで情報が流れて来たのは27日(土)の夕方でした。多くの方が「信じられない」と言うように、私も悪い冗談でしょ?と言いたい所でしたが、発信者が信頼できる元BASSER誌の編集方でしたので・・・


語るのもおこがましいかもしれませんが、B.A.S.S. of JAPANの初期メンバーで、日本に於けるフリッピングの祖、オールスタークラシック提案者の一人です。俺には、東レソラロームTEAMの黄色い帽子と、フェンウィックな人です。


林さんは1996年のオールスタークラシックで霞ヶ浦の流入河川を攻略して勝者になりました。その時のロッドはEG社のコンバットスティックINSPIRE(確か58Mバイオネット他)。自分も同じ竿を所持してたから、嬉しかったな~キラキラ


氏がオールスターで勝った翌年、私はバスボート(STRATOS 278V)を購入。インターネットどころかパソコン通信時代、GPS魚探は高嶺の花で精度も悪かったケド、記事の川に入り下手なりにフリッピングのマネしたものです。


実際に林さんとは1度だけ、2004年の宮城アングラーズビレッジでの大会でお会いして短いながら話をしました。ワームのクセがイヤで湯がいて保存するのもマネしてみたり・・・それが後にケイテックのブリスターパッケージに生かされたと聞いた事があります。手掛けた作品数あれど、榛名湖で良く釣れたリトルスパイダーが思い出深いです。

『経験は品質に』すごく良い言葉ですね・・・林さんのご冥福を心よりお祈りします。


3/1追記:私の数少ない優勝歴にはケイテックが絡んでました!
2002年、多々良沼BIGBASSオープン優勝:ケイテックJIGモデル2
2003年、サンビームカップ榛名湖初戦優勝:リトルスパイダー
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00Comments(10)バスフィッシング