ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2016年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2016年09月28日

遡 スーパーサーモンを買った理由


初めて鮭釣りにチャレンジしたのは2015年の秋、渡良瀬川でのルアーでした (バラした時の動画はコチラ やべー
その日、ノベ竿で鮭釣りしてた下仁田組を見て「エサ釣りも簡単ではないんだな」と、思ったのが泥沼の入り口?


その後、ダイワの980円DVDを見た俺は後頭部をバットで叩かれた位の衝撃を受けた・・・それは人が引きずり込まれんばかりの鮭のパワー!弓なりにしなる竿を抱える姿を見たら、釣り師ならチャレンジしたくなる魚種のはず。



しかし、鮭釣りのハードルは高い・・・川での鮭釣りは名目上では調査なので、調査員申し込みの競争率が高い!
いくら竿を買おうが持っていようが、調査員になれなきゃ竿を出す事すら出来ないのが川での鮭釣りなのだ汗


いつかは鮭釣りをしてみたいと思っていた俺に手を差し伸べてくれたのは、この竿のテストをしていた千島さん。
出演者本人ですな(笑) 秩父夜祭の時も鮭釣りを語ってくれた、まさに最狂の竿と最強のアドバイザーですちょき


この竿のデビューは10月連休の富山県:小川です。そこから幸運にも、手取川越後荒川×3回が確定♪ 今年も渡良瀬川の応募が通れば、6回チャレンジ出来るワケですが・・・たったの6回しか出来ないと言わざるを得ませんタラ~


残念なのは調査名目の鮭釣りではメスは没収えーん ・・・「カンバック サーモン!」の時代もありましたが、そろそろ手厚い保護も時代錯誤かな? せめてメス1匹でも持ち帰りが出来たら、もっと釣り業界が潤うと思うのですが(笑)




  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 06:00Comments(9)鮭釣り