2017年01月14日
赤城2回目・・・返り討ち
1月14日(土) 群馬県:赤城大沼 【 風速10m強 / 気温マイナス10度 】
松原湖の解禁日(13日)は怒涛のラッシュに沸いたようで、いつもの狂的KOJIなら松原湖に向う所ですが・・・前回の赤城で良い釣りをしたもんだから『みんな松原へ流れれば、赤城が空くぞ~』と、捕らぬ狸の皮算用で登ります

今日から赤城神社からの入場が可能とあって、5時に神社Pへ・・・バンディ塩原まで歩いて行き、常連さんと談笑しつつ作戦会議。前回同様に氷上には雪が乗ってるので、我れ先な方々が作ってくれた希望の轍を踏んで行きます。

数箇所を穴開けしてショボいながら魚探反応を得た所で、バカの一つ覚え『フカンドは日が出てから!』を信じて着座。しかし、待てど暮らせど魚影は濃くならず。移動も考えたけれど、ぷちブリザードがヤル気と体力を殺ぐ。

解禁日に比べてアタリが小さく、掛け損ないや巻き上げでのバラシがすごく多い。状況を打破すべくタックルバランスを色々と替えるも、決め手が無いままお昼に・・・今日のランチはソースかつ丼♪ いつもホカホカの配達ありがとう!

お昼に50匹では、どう足掻いても100匹には届かないと判断。今季最強寒波で帰り道も心配なので13時半に60匹となった所でリタイヤ。偶然にも氷上で会った赤城初挑戦のリッキー氏は2日で86匹+96匹だと嬉しそうでした
※ バンディ塩原ツイッターによれば竿頭はフカンドで153匹だった模様。
ロッド :C-Style Type 1 (2014モデル)
リール:わかさぎの蔵
ライン:PE 0.2号
仕掛け:ダイワ 誘惑ロング 1号
オモリ:とんがりくん 2号
エサ:ラビットウォーム 狂的カット
釣果:60匹 (13時半早退) 2017季累計 413匹
松原湖の解禁日(13日)は怒涛のラッシュに沸いたようで、いつもの狂的KOJIなら松原湖に向う所ですが・・・前回の赤城で良い釣りをしたもんだから『みんな松原へ流れれば、赤城が空くぞ~』と、捕らぬ狸の皮算用で登ります

今日から赤城神社からの入場が可能とあって、5時に神社Pへ・・・バンディ塩原まで歩いて行き、常連さんと談笑しつつ作戦会議。前回同様に氷上には雪が乗ってるので、我れ先な方々が作ってくれた希望の轍を踏んで行きます。

数箇所を穴開けしてショボいながら魚探反応を得た所で、バカの一つ覚え『フカンドは日が出てから!』を信じて着座。しかし、待てど暮らせど魚影は濃くならず。移動も考えたけれど、ぷちブリザードがヤル気と体力を殺ぐ。
解禁日に比べてアタリが小さく、掛け損ないや巻き上げでのバラシがすごく多い。状況を打破すべくタックルバランスを色々と替えるも、決め手が無いままお昼に・・・今日のランチはソースかつ丼♪ いつもホカホカの配達ありがとう!
お昼に50匹では、どう足掻いても100匹には届かないと判断。今季最強寒波で帰り道も心配なので13時半に60匹となった所でリタイヤ。偶然にも氷上で会った赤城初挑戦のリッキー氏は2日で86匹+96匹だと嬉しそうでした

※ バンディ塩原ツイッターによれば竿頭はフカンドで153匹だった模様。
ロッド :C-Style Type 1 (2014モデル)
リール:わかさぎの蔵
ライン:PE 0.2号
仕掛け:ダイワ 誘惑ロング 1号
オモリ:とんがりくん 2号
エサ:ラビットウォーム 狂的カット
釣果:60匹 (13時半早退) 2017季累計 413匹