ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2018年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2018年06月08日

鮎の合間にテナガエビ


6月8日(金) 埼玉県:近所の沼 【 晴れ / 日中の気温29度 】

テナガエビ釣りは、鮎の解禁と同時期に幕開けするので釣行機会が少ないのですが・・・足を負傷してる事を理由に、会社をパスして行って来ましたフフフ (現状、ヒザが曲がらず、オトリ交換出来ないのでピット杯の下見に行けず)


先に釣りしてる凸師匠の隣で竿出しは9時半。順調な凸師匠を横目に、全くアタリがないワタシ・・・何十回と浮きとのタナを合わせ、ようやくテナガのバックビートを感じれるようになった。 1エビ目は45分後、メッチャ嬉しかった~ キラキラ


テナガーの活性もupしてアタリも多くなってきたのに、持参した網が劣化しており穴だらけ(笑) 何エビ、いや、何十エビ穴から逃げられたやら・・・(前回も書きましたが、この沼は小エビなので、一般的なテナガ釣りとは違います)


朝、思いつきで準備もナシに出掛けたワリには、15時には束釣り達成で晩酌のアテには十分ナイス 凸師匠は3束越えで、格の違いを魅せてもらいました。 ここのテナガは小さいからドロ臭くないし、ヒゲが歯茎に刺さらなくて美味いビール


タックルデータ

時間:9時半~15時
ロッド:1.2mと2.4m
ライン:現地自作 0.6号
針:赤虫2号
エサ:カニカマ、現地調達(謎)

釣果:104匹





  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:00Comments(0)テナガエビ