ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2018年07>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2018年07月28日

鮎釣り ライトスタイル



釣りに行けないので買い物ネタが続きます しょんぼり 怪我で透湿ウェーダーでの釣りを強いられた時、近くしか行けないので鮎ベストを着なかったのですが、これが暑くなくて快適でした! そこで、更なる快適を求めてネオゲーターを購入。


まだ家での試着だけで実釣はしていませんが、ライトスタイル流行ってるみたいですね・・・みんなもベストを脱ぎ捨て、涼しくて快適なライトスタイル始めませんか! ただし『川によっては冷えすぎる』との事で注意が必要です(笑)


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 13:30Comments(2)鮎釣り買っちゃった ♪

2018年07月25日

訳あり半額・・・SUNLINEシャツ



サンライン社の2018新製品、虫よけ効果『インセクトシールド』加工を施した鮎シャツが訳アリ半額 びっくり いきなり半額の訳はプリントの色滲みとの噂ですが・・・要は虫が寄って来なければOKなのですから、美味しい買い物ですよね。


ただ、自分のサイズが3Lな事とグレーの長袖は品薄なのか、ネットも実店舗も探しまくるも完売ばかり・・・半ば諦めていましたが、楽天で再入荷通知設定していたら購入できました。 防虫効果の程は、後日着衣してUPします 音符


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00Comments(0)買っちゃった ♪

2018年07月23日

ボインとカジキ (JIBT)


7月22日(日) 国際カジキ釣り大会 (JIBT) 【 晴れ / 波高 0.7~ 】





国際カジキ釣り大会in下田に参戦して3年目、ようやくカジキを検量する事が出来ました! と、言っても、アングラーは私ではなく、同チームのH氏・・・足のケガで戦力外通告の私に替わり大役を務めてくれました (クロ120キロ) ナイス



大会3日目から自称エースの狂的KOJIが乗り込むも、ヒットしたのはシイラとサメだけ(笑) 大会史上最高釣果に湧いた今大会ですが、いつになったらボインの横でインビューを受けれるのか? ボイン(カジキ)との戦いは続く あはは

大会スコアとダイジェストは、JGFAのカジキ釣りページでご覧頂けます




  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:00Comments(0)ソルトウォーターカジキ

2018年07月21日

強烈な引き!天然遡上あゆ


7月21日(土) 埼玉県:荒川玉淀 【 酷暑 / 玉淀ダム14トン 】


まだ抜糸してもらえないのですが・・・ヤブ医者なんですかね(笑) そんなワケで、あまり乗り気じゃなかったのですが、家から5分の釣り場を見に行ったら鮎がバチャバチャ跳ねており、否が応でもテンションが上がってしまった汗


9時に開始、ハネも凄いが水中もギラギラキラキラ 釣れそうな雰囲気だけど、1匹目を掛けるのに1時間を要した(しかもおチビ)。浅場でギラついてるのは相手にしない方が懸命なのか、深瀬にシフトすると、目の覚めるようなアタリ パンチ


上がってきたのはパーフェクトボディの21cm、すげー引いた! 漁協のBlogにも載せたけど、下顎側線孔が揃ってる天然遡上鮎はパワーが違います。 飲み物切れたし、病院に行く都合もあって13時に5匹の釣果で上がりました。


タックルデータ

時間:9時~13時
ロッド:シマノ リミプロ VS 90NF (標準穂先)
ライン:メタコンポ 0.07号
針:シフト6.5号

釣果:5匹(最大21cm) 2018累計:63匹




  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 15:00Comments(3)鮎釣り本日の荒川玉淀

2018年07月18日

ほぼ半額! 透湿ウェーダー



鮎用タイツとネオプレーンウェーダーを持っているので、必要性を感じなかった透湿ウェーダー。足の怪我の治療中(傷口をガーゼで覆い包帯で巻いているので、ダボダボでないと履けない)でも釣りに行かねば!と、止むを得ず購入した代物ですが・・・気温38度を越える酷暑の中、鮎釣りで使ってみたら想像以上に快適でビックリしました びっくり


ダブダブ生地が流れでどれだけ抵抗になるかと思ったけれど、肌に密着すると言うか・・・あまり暴れないのですね。さすがに激流には向かないにせよ、ヒザ丈程度の流れならば鮎釣りでも問題ナシ ナイス 透湿の名の通り内部もムレず、鮎タイツより涼しんじゃね?と思うほど・・・ただ、ウェーダー内に浸水したら起き上がれないこと間違いなし どくろ

現行品のスーパーブレスウェーダー SBW-4204R が49%オフの18千円弱で買えたのは美味しいでしょ キラキラ







  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 06:00Comments(0)買っちゃった ♪

2018年07月16日

酷暑!ちょこっと鮎釣り


7月15日(日) 群馬県:神流川 (南甘) 【 酷暑! /水温未計測 】  テレメータ 神流町万場:0.17





タックルデータ

時間:朝40分、夕方30分
ロッド:がまかつ ファインスペシャル H81
ライン:メタコンポ 0.05号
針:シフト6.5号

釣果:1匹 2018累計:58匹



7月16日(祝) 埼玉県:荒川玉淀 【 朝の水温24度 / 玉淀ダム放水19トン 】 寄居町の最高気温は38度!





タックルデータ

時間:午前3時間
ロッド:シマノ リミプロ VS 90NF (標準穂先)
ライン:メタコンポ 0.07号
針:シフト6.5号

釣果:なし 2018累計:58匹


土 用 隠 れ ナ ウ




  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 13:00Comments(0)鮎釣り

2018年07月12日

TIJ杯(ヤマワ杯)中止



15日に予定されていたタックルINジャパン杯は中止に・・・最近Blogネタが怪我の話ばかりで情けないのですが、私なりに大会の準備は進めてました。 未だに右脹脛の抜糸が出来ないので、履けない鮎タイツの代わりに透湿ウェーダーを買ったり、ノロノロ歩いても良いようにO2ストーンを買い増したり。 さて、この連休はドコ行こうかしら あはは


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:30Comments(0)鮎釣り

2018年07月11日

カジキの便り



怪我により乗船出来なかった私がクルーを務めるチームからカジキの報告。大会のあった土曜日はマカジキを船べりでバラした模様ですが、日曜日は写真のフウライカジキをタグ&リリース。下田大会に向けて弾みになりましたキラキラ




  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00Comments(0)ソルトウォーターカジキ

2018年07月08日

ギリギリ!サクラマス

7月8日 埼玉県:元田養鱒場 【 曇り / 注水水温21度 】


前日から気温が下がり、高活性が見込める元田養鱒場へ・・・いつものセンターポジションから開始すると、早々にデカサクラのスレ掛かり!これで池をかき混ぜてしまいモーニングサービスが水の泡 えーん (スレはキープできません)


手を替え品を替え、30分後にようやく写真のサクラをGET・・・キープを戸惑うほど細い魚だったけど、前回の事もあったのでキープ。結果的には、ショートバイトに翻弄されてこれ以上の魚は獲れず、シッポ巻いて逃げ帰りましたタラ~


タックルデータ

ロッド:ジャクソン 虎豹
リール:シマノ 16ストラディックCI4+C2000HGS
ライン:バリバス トラウトアドバンス 2.5ポンド
ルアー:ウィーパー 0.9g 零黒クランク

時間:8時~10時 釣果:デカ細サクラ、虹それなり






  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 12:30Comments(2)トラウト管理釣り場

2018年07月06日

予定が狂いまくり



この週末は新島でカジキ釣り大会の予定だったのに・・・怪我した箇所の抜糸まで程遠く、乗船を諦めましたえーん


完治が読めないとなると、15日のヤマワ杯も微妙な状況 !? 自分の事以上に、各地の集中豪雨も心配です・・・


  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00Comments(0)戯言