2019年03月21日
放流日ダヨ 上野村
3月21日(祝) 群馬県:神流川 (上野村) 【 水温未計測 / 気温19度 】
今日は上野村漁協の公開放流日。放流車を追いかけて釣る猛者が居るとの噂を聞き、この目で確かめようと昼前に出掛けてみた・・・さすがは放流日、乙父・小春は満車だったが、黒澤家の淵に僅かなスペースがあり、即IN

カミに陣取る叔父さまに挨拶して淵の尻に入れてもらう。聞けば深夜2時から居るそうだ!しかも寄居の鮎釣りに詳しい。話に花を咲かせつつルアーをチョイ投げしたらイワナが
そして14時、お待ちかね幸せの青いバケツが到着。

エサ釣り経験が少ないので、今日こそ自信をつけたくて仕掛けを流すが魚影の割りには食わないので試行錯誤・・・エサが中層を流れる宙釣りしたらバイトが増えて、なるほど~~
引き出しが増えた所で、ルアーにシフトする。
ルアーを引くと、放流魚が5匹くらい着いてくるハーレム状態 (笑) エサ釣りより数倍効率がいい。いくらでも釣れるのが分かったので、食べる分だけキープして16時に撤収。 良くも悪くも、漁協従事者として勉強になる1日でした
タックルデータ
ロッド:ダイワ 春渓 硬調61M
ライン:東レ フロロ 0.3号
針:がまかつ ナノヤマメ 6号
エサ:ブドウムシ
ロッド:パームス エゲリア ネイティブパフォーマンス ESNS-53L
リール:シマノ 16 ストラディックCi4+C2000HGS
ライン:ダイワ ナイロン4ポンド
ルアー:Dコンパクト
時間:13時半~16時
釣果: エサ7匹 ルアー7匹 計14匹 (キープ8匹)
今日は上野村漁協の公開放流日。放流車を追いかけて釣る猛者が居るとの噂を聞き、この目で確かめようと昼前に出掛けてみた・・・さすがは放流日、乙父・小春は満車だったが、黒澤家の淵に僅かなスペースがあり、即IN

カミに陣取る叔父さまに挨拶して淵の尻に入れてもらう。聞けば深夜2時から居るそうだ!しかも寄居の鮎釣りに詳しい。話に花を咲かせつつルアーをチョイ投げしたらイワナが

エサ釣り経験が少ないので、今日こそ自信をつけたくて仕掛けを流すが魚影の割りには食わないので試行錯誤・・・エサが中層を流れる宙釣りしたらバイトが増えて、なるほど~~

ルアーを引くと、放流魚が5匹くらい着いてくるハーレム状態 (笑) エサ釣りより数倍効率がいい。いくらでも釣れるのが分かったので、食べる分だけキープして16時に撤収。 良くも悪くも、漁協従事者として勉強になる1日でした

タックルデータ
ロッド:ダイワ 春渓 硬調61M
ライン:東レ フロロ 0.3号
針:がまかつ ナノヤマメ 6号
エサ:ブドウムシ
ロッド:パームス エゲリア ネイティブパフォーマンス ESNS-53L
リール:シマノ 16 ストラディックCi4+C2000HGS
ライン:ダイワ ナイロン4ポンド
ルアー:Dコンパクト
時間:13時半~16時
釣果: エサ7匹 ルアー7匹 計14匹 (キープ8匹)