2020年11月07日
ワカサギ始動は間瀬湖から
11月7日(土) 埼玉県:間瀬湖 【 晴れ / 朝の気温10度 】
間瀬湖のワカサギ釣りが11月に解禁し、初日は6束超えの釣果もあり好調な出だしな様子。ならば、ボート初心者(実質3回目?)の私でも楽しめるか?と、3年ぶりに出撃。湖へは自宅から30分、釣りは7時~なので楽ちんだ。

聞いた釣果に色気を出し2本竿で挑もうと、ボートと叩き台を固定する治具を作ってきたのだが、Cクランプが小さくて固定がイマイチ・・・あれこれセッティングしている時にリールが船内に転んでNEWのHIKOカーボン穂先を骨折

出船して、しばし魚探を掛けて回る・・・いい魚影の場所には固定用のロープがない
決め手に欠けるまま、竹藪ポイントの沖で竿を出してみると、とりあえずの初ワカは拝めたが、多点掛けも極まれで2時間40匹で移動を決意。

更に沖目のロープに固定すると、先程よりマシな感じで釣れるものの、ブルーギルも良く釣れるように・・・釣れたギルでバスを釣る動画を撮ったりして遊んでいるウチにワカサギのアタリも遠くなり、1束に達した13時に早退しました。
ロッド :右
HIKO CARBON 285
ロッド :左
クリスティア TYPE-C 27.5S
リール :ダイワ クリスティアCRTα
ライン :フジノライン WAX PE 0.3号
仕掛け:ダイワ 誘惑色攻1号7本、鉄板フロロ1号7本
オモリ:ダイワ TG 6g~7.5g
エサ:白サシカット
時間:7時~13時 早退
釣果:100匹 2021季 1回目 累計 100匹

10艇しか居なかったw
間瀬湖のワカサギ釣りが11月に解禁し、初日は6束超えの釣果もあり好調な出だしな様子。ならば、ボート初心者(実質3回目?)の私でも楽しめるか?と、3年ぶりに出撃。湖へは自宅から30分、釣りは7時~なので楽ちんだ。
聞いた釣果に色気を出し2本竿で挑もうと、ボートと叩き台を固定する治具を作ってきたのだが、Cクランプが小さくて固定がイマイチ・・・あれこれセッティングしている時にリールが船内に転んでNEWのHIKOカーボン穂先を骨折

出船して、しばし魚探を掛けて回る・・・いい魚影の場所には固定用のロープがない

更に沖目のロープに固定すると、先程よりマシな感じで釣れるものの、ブルーギルも良く釣れるように・・・釣れたギルでバスを釣る動画を撮ったりして遊んでいるウチにワカサギのアタリも遠くなり、1束に達した13時に早退しました。
ロッド :右

ロッド :左

リール :ダイワ クリスティアCRTα
ライン :フジノライン WAX PE 0.3号
仕掛け:ダイワ 誘惑色攻1号7本、鉄板フロロ1号7本
オモリ:ダイワ TG 6g~7.5g
エサ:白サシカット
時間:7時~13時 早退
釣果:100匹 2021季 1回目 累計 100匹

10艇しか居なかったw