ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2020年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2020年12月28日

2020年を振り返る

年末恒例の集計でございます。あくまで自分の備忘録的な・・・今年はコロナで自粛したりでショボイ年でした

昨年はコチラ、以下18年17年16年15年14年13年12年11年10年09年08年07年06年

釣行回数・・・36回  (前年比マイナス14回 )


釣りに掛けた金額・・・389000円  (前年比マイナス380000円)
この金額は釣り具、釣り券、乗船料等で、高速代とガソリン代は含みません。


ワカサギ・・6回  氷上5回、ボート1回
渓流釣り・・2回 自粛警察が話題になった頃なので・・・
鮎釣り・・・・7回  急瀬の立ち込みに限界を感じる
カジキ・・・・7回  国際カジキ大会がコロナで中止に
鮭釣り・・・・2回  手取川でバチバチ早上がり
管釣り・・・・3回  元田養鱒場とMAVでオカズ釣り
エギング・・4回  鮭釣りのついで的な位置づけ
ホタルイカ1回、タチウオ2回、カワハギ1回、テナガエビ1回  


最後に、今年も当Blog狂的釣行日誌をご愛読頂き、ありがとうございました!皆様のコメントこそが狂的ブログの原動力。2021年もご贔屓のほど宜しくお願い申し上げますキラキラ はやくコロナが落ち付くよう、しばらく控えめにします



  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 12:00Comments(4)戯言

2020年12月14日

黒船カワハギ零 購入

湯水の如く釣り具に金を使っていた若かりし日の狂的KOJI君。50歳目前の近年は、老後の貯金も視野にいれつつ、背伸びしない道具選びをしていますタラ~ かつては極鋭REDTUNEを持ち、カワハギ船にも頻繁に乗りましたが・・・


10年前に極鋭REDを売却してからは、竿を借りて遊んできたけれど・・・Abuが黒船カワハギ零TENなる竿を出してるのを知り、店頭で触ってみたら実売16千円とは思えない出来で即購入!替え穂も付いてるし、お得感あるねキラキラ



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
キモパン釣りたい  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:51Comments(0)ソルトウォーター

2020年12月08日

69トラウト炎のチャレンジ

12月8日(火) 群馬県:宮城アングラーズビレッジ 【 晴れ / 北風5m 】

年を通して色々なイベントで楽しませてくれる宮城アングラーズビレッジ・・・冬季の今は、お題をクリアしたらシマノのヴァンフォードをプレゼントしてくれる炎のチャレンジを開催中!美味しい魚を釣った上にリールまで貰えるとは(笑)


長年の経験と定説から、「大型魚(69トラウト)は陽が出てから」と、9時~15時の券で注目 入場してビックリ!休日ばりの人出で、赤城の寒風吹きさらす風下の自販機前しか空きなし・・・ま、好きな釣り座だし、横風より良いかな えー


準備完了と同じ頃に1回目の放流車が対岸から回って来た。前記の通り風下な事もあり、重めのスプーンで糸フケを作らないようにし、ブリ巻きで簡単に釣れる。9時から券、最高かよ(笑) と、その前に、69釣ってリール貰わないと!


昼頃にお隣さんが大型ロックを取り込んだけど、ドラグ締め気味のPEラインでも数分掛かり・・・自分のナイロン3lb.では69cmのハードルは高そうタラ~ 69は釣れずチャレンジ失敗だが、中型の頂鱒が3本釣れお土産は十分ですちょき

MAVオフィシャルブログ12月8日

タックルデータ

ロッド:スタジオミネギシ シェイプ アルティメットSPU6001UL
リール:シマノ 16ストラディックCI4+C2000HGS
ライン:バリバス トラウトアドバンス 3ポンド
ルアー:ドーナ2g、ノア2.1g、ほぼこれだけ

時間:9時半~13時半 釣果:キープ:頂鱒 3匹、並虹1091



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
食べて美味しい頂鱒!
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:21Comments(0)トラウト管理釣り場