ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2021年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2021年05月04日

鮎 解禁4日目(秩父漁協)

5月4日 埼玉県:荒川 ( 秩父漁協 ) 【 晴れ / 水温14度 】

連日通って記事にして思ったんですけど、ココは秩父漁協公式ブログじゃありません汗 それはさておき、今日もノコノコと9時に現着。当然、オトリ店の前は入る隙間もなく、またも上流のヘリポート前へ車で移動して竿出しは10時・・・


2日前の釣行でウンザリする程に流れてくるクチビル珪藻を学習し、複合ラインではなくナイロンを張り(珪藻が掃除しやすい)、珪藻が流れるようなトイ状の流れを避けた(つりピットの大会で島啓悟さんが言っていた青ノロ対策)


15分程泳がせて記念すべき初鮎がタモに収まり、2時間6匹でお昼。休憩後は1時間でチビ2匹だったが、15時からは連チャン!投げて沈めば掛かる。しかも16cm級でウハウハキラキラ ま、成魚の群れが通過したダケなんだけど(笑)


連チャンタイムは、たった20分で終わったが7匹(4匹空中ポロリした)稼げた。成魚だろうが群れ鮎だろうが、ボウズで帰るよりは楽しいナイス 多くの人が言いますが、5月に鮎竿が出せるだけでも十分な付加価値があるんですよね ウィンク

タックルデータ
ロッド:ダイワ 19'銀影競技 TYPE-S
ライン:ナイロン 0.2号
針:ミニマム6号3本

時間:10時~11時 6匹、13時半~16時 9匹
釣果:15匹 2021累計:15匹
同行者:関東ホルモン隊会長、日之出屋さん、DRYさん


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
来年は年券買うかなw
  


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:31Comments(0)鮎釣り