ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年09月12日

クルージングDay


クルージングDay異常とも言える暑さだった今夏・・・当然のながら海水温も高めで推移し、庶民の魚であるサンマがチョイとお高めなのは皆様ご存知の通り。
そんな海況だもんで、9月に入っても東京近海でカジキの姿が見えると言う。佐島のG船頭から『カジキ狙い』でクルーの要請があり、本日出航。

佐島から三浦半島を越えて、東京湾を横断して千葉の野嶋崎から探る。
水温は29度台・・・鳥もヤル気がナイのか水面にプカプカ浮いているw
9時間引いたけど、何も起こらず!いつもならヒットやら、外道やらで、1回位は船内が活気づくのだけど、今日は何もナシ!ホント、参りましたタラ~




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 23:59│Comments(3)ソルトウォーターカジキ
この記事へのコメント
いやいや、
海に行って潮風浴びただけも良しとしなきゃ!!
うらやましすぎだぞ!!
クルージングなんて・・・
Posted by オズ at 2010年09月13日 08:27
オズ兄さん

確かにそうなんですけど・・・釣れないのもストレスですよw
まぁ、釣れないウップン晴らす為に、常に飲んでますけど。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年09月14日 10:25
9時間で何も起こらず・・・は疲れ倍増ですね。こんなときはサバの爆釣でもうれしいのか?!ちょっち疑問ですが、黒潮接近の割に・・・なんですかね。いずれにしてもつらいっすね。次回リベンジあるのみです!
Posted by yumi at 2010年09月14日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クルージングDay
    コメント(3)