ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年10月01日

入れ掛かり=時合い

入れ掛かり=時合い時合い・・・要は魚が良く釣れるタイミング。潮やら、天気やら、突入契機はワカランけど、釣り人なら誰もが感じた事のある現象だろう。

先日の相模川では、見事なまでに時合いを感じた。狂的KOJIは写真のザラ瀬から釣り始めたのだが・・・カミのトロ場が振り向くたびに爆釣中ビックリ
そのトロ場は入るスペースが無い程に混んでたのだが、釣れてるにも関わらず、3人のグループが上がってしまった。後家狙いで空いた場所に入るも1匹も掛からないのだ!もちろん腕の差もあるだろうが(苦笑)・・・3人のヤメ時は見事と思うと同時に、これが時合いなんだなと強く感じたよ。







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:39│Comments(7)鮎釣り
この記事へのコメント
最近、、、
最中に、
フニャになるんですが、、
これも地合い?? バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年10月01日 22:00
オトリの差なのかも?
しかも追っ気のある鮎は、もう抜かれてますもんね。

↑ ↑ ↑ おかしくて・・真面目なコメントが書きにくい(^v^)
一瞬、なんのことか、わからなかったけど・・。
Posted by よしよし at 2010年10月01日 22:17
>>鮎原人アニキ
いや・・・

冗談抜きの、ガチレスしますが・・・

ある程度の年齢になると中折れしますよ。。。

自分、38ですが、ここ最近『エビオス』飲んでます。

いつまでも男は逞しくありたいですものね!!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年10月01日 22:19
>>よしよしさん
もしや・・・フニャりますか?(苦笑)

文面の都合上、端折ってますが、
あの日、対岸に居た3人様は完璧な見切りだったと思います。

何故なら、たたむ直前に釣り上げた鮎を眺め、3人が一斉に仕舞ったからです。。。

「色」なのか「サイズ」なのか、わからないけど。何しろ後家で釣れなかった・・・
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年10月01日 22:28
こんにちは、地合いのタイミングってホントに不思議ですよね(^_^;)チャラの遊び鮎がいきなりかかり出したり、今までかからなかった場所で急に入れ掛かりになったりと。囮の違いとかも有るのでしょうが不思議ですね(^O^)
Posted by あゆよし at 2010年10月02日 11:42
今年遊び鮎に粘ったとき、今まで掛からなかったのが突然掛かりだした時、黄色っぽく見えたのは気のせいか?

エビオス…(._.)φ
Posted by pada at 2010年10月02日 15:25
>>あゆよしさん
釣れ始めた時はタイドグラフなんかも気にして見るんですが・・・読みきれないですね(笑)
終日の入れ掛かりも楽しいけど、ちょっとしたタイミングで釣れる鮎釣り、ホントに奥が深いよね!

>>padaさん
それは、気のせいじゃないでしょ。先人達は「怒ると黄色くなる」って教えてくれましたw
完璧に解明されたら楽しくないし『気のせい?』は釣りを楽しくさせてくれますから大事ですよ♪
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年10月02日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入れ掛かり=時合い
    コメント(7)