2010年09月25日
藁科川!シモツケ決勝戦
9月25日 静岡県:藁科川 【 第2回 SHIMOTSUKE CUP AYU 決勝大会 】


ワタクシ、初めて『鮎釣り大会』をナマで観戦しましたが・・・プロゴルファーと一緒にコースを回るギャラリーと何ら変わりないのね!お目当ての選手が見える場所だとな興奮も一入、見てるコッチがもどかしくなる場面さえあるほど。
今回、組み合わせの妙で、高橋祐次名人の釣りが2時間近くナマで観戦出来たが・・・かなり面白かった。
オトリを空中に吊るしたまま移動するし、移動するのもジャカジャカ歩くし・・・自分が思ってた以上に大胆!かと思えば、誰もが手を出さない分流(俺には水溜りにしか見えないw)を泳がせて釣るからね。
逆に、松田選手は大人しい印象。DVDのイメージや、あの体躯から繰り出す荒技を想像してたけど、繊細な釣りをしてましたね。それだけ、藁科川は『簡単じゃない』と言う事でしょうか?
今回、組み合わせの妙で、高橋祐次名人の釣りが2時間近くナマで観戦出来たが・・・かなり面白かった。
オトリを空中に吊るしたまま移動するし、移動するのもジャカジャカ歩くし・・・自分が思ってた以上に大胆!かと思えば、誰もが手を出さない分流(俺には水溜りにしか見えないw)を泳がせて釣るからね。
逆に、松田選手は大人しい印象。DVDのイメージや、あの体躯から繰り出す荒技を想像してたけど、繊細な釣りをしてましたね。それだけ、藁科川は『簡単じゃない』と言う事でしょうか?
好き勝手言えるギャラリーは気楽でイイですワ!(笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:05│Comments(7)
│鮎釣り
この記事へのコメント
応援お疲れ様でした。ザーネンな結果でしたが・・・KOJIさんにも灯が点けばオモシロソー
Posted by 牛之助 at 2010年09月25日 23:06
応援ありがとうネ♪・・・結果はさて置き良い経験ができましたw
Posted by Nankan
at 2010年09月26日 00:19

観て得る事多し!?
応援お疲れ様でございました!
応援お疲れ様でございました!
Posted by 鮎釣物語 at 2010年09月26日 11:06
>>牛之助さん
大会の魅力を感じるには十分すぎる今回の見学でした!
魚との戦いと言うよりは、他の出場者との駆け引き的な要素が強い感じがしました・・・温厚な僕には無理です(爆)
>>Nankan兄さん
経験は財産、その積み重ね・・・ですね。
いつか、その貴重な財産を僕ら後輩に別け与えて下さい。
その日まで応援し続けますから!
>>鮎釣物語さん
例えば・・・自分が釣りしてる対面で村田満が釣ってたとする。
そりゃ、「釣れてる」のは目に入るかもしれんが、名人の目印までは追えまい!
今回は高橋・松田・五十嵐・南甘を竿を持たずに追ったワケで・・・自分の釣りと比較する事が出来て大変参考になったです。
大会の魅力を感じるには十分すぎる今回の見学でした!
魚との戦いと言うよりは、他の出場者との駆け引き的な要素が強い感じがしました・・・温厚な僕には無理です(爆)
>>Nankan兄さん
経験は財産、その積み重ね・・・ですね。
いつか、その貴重な財産を僕ら後輩に別け与えて下さい。
その日まで応援し続けますから!
>>鮎釣物語さん
例えば・・・自分が釣りしてる対面で村田満が釣ってたとする。
そりゃ、「釣れてる」のは目に入るかもしれんが、名人の目印までは追えまい!
今回は高橋・松田・五十嵐・南甘を竿を持たずに追ったワケで・・・自分の釣りと比較する事が出来て大変参考になったです。
Posted by 狂的KOJI
at 2010年09月26日 21:10

KOJIさん、昨日はお世話になりました!!
Nankanさん、松田さん
両氏の上位入選を期待していたので
結果は残念でしたが、
大変、実のある一日になりました。
あれだけのメンバーの釣りを間近で
見る事が出来たので、
写真をバシバシ撮り続け、8GのSDが一杯になってしまいました。
(プレス関係者に間違われるし(笑)・・)
また今度ゆっくりお話を聞かせてください!!
Nankanさん、松田さん
両氏の上位入選を期待していたので
結果は残念でしたが、
大変、実のある一日になりました。
あれだけのメンバーの釣りを間近で
見る事が出来たので、
写真をバシバシ撮り続け、8GのSDが一杯になってしまいました。
(プレス関係者に間違われるし(笑)・・)
また今度ゆっくりお話を聞かせてください!!
Posted by 天野 at 2010年09月27日 01:31
藁科の大会が行われたのは、中流域下辺でしたが、上流下流は趣の違った川相をしていますし、気分でいろいろな釣りが楽しめますよ。
大会を見学していると、有名人の横でやりたくなりませんか?
向こうは相手しないだろうけど、勝手に勝負!ってな気分で(笑)
大会を見学していると、有名人の横でやりたくなりませんか?
向こうは相手しないだろうけど、勝手に勝負!ってな気分で(笑)
Posted by よしよし at 2010年09月27日 07:58
>>天野さん
すっかりカメラマン化してましたもんね!
コンデジでは撮れない素晴らしい写真が撮れたでしょう。
いつか、僕も決勝戦を撮ってもらえるように頑張ろうw
>>よしよしさん
東名から見た下流(安倍川になるの?)は、広くて驚きました。興津くらいを想定してましたのでw
僕、よく勝手に名人に挑みますよ(笑)いつも3倍くらい釣られますが・・・
すっかりカメラマン化してましたもんね!
コンデジでは撮れない素晴らしい写真が撮れたでしょう。
いつか、僕も決勝戦を撮ってもらえるように頑張ろうw
>>よしよしさん
東名から見た下流(安倍川になるの?)は、広くて驚きました。興津くらいを想定してましたのでw
僕、よく勝手に名人に挑みますよ(笑)いつも3倍くらい釣られますが・・・
Posted by 狂的KOJI at 2010年09月28日 08:13