2011年01月03日
初釣りは相模湾!
1月3日 相模湾@亀城根 【 晴れのち曇り / 水温14.8度 】
2011年の初釣りは佐島のG艇でカワハギ。今回は前泊ナシのゆっくりスタート・・・いつものエサ屋に寄って、出航は7時半。マリーナから5分と走らん亀城根から始めると、一発目からカワハギGETで狂的KOJIの初釣り完了(笑)
ここから狂的KOJIが船頭となりカジキ船を操るワケですが・・・人様に快適な釣りをしてもらう操船は難しい!!
昼前には、なんだかんだでエサ不足になり、一旦帰港して佐島のJSYに。何故かバイオインパクトを買うG船頭w
午後の部は竿が良くなったのか、G船頭が連荘してたw 3人前は十分なほど魚を確保した所でマリーナに戻る。
無理を承知で佐島マリーナのレストランに調理をお願いすると快諾して頂き、写真の通り素晴らしく変身しました。
左から、お刺身、肝のテリーヌ、カワハギフライ。どれも美味いけど、フライ@タルタルソースは激ウマだったなぁ!
2011年の初釣りは佐島のG艇でカワハギ。今回は前泊ナシのゆっくりスタート・・・いつものエサ屋に寄って、出航は7時半。マリーナから5分と走らん亀城根から始めると、一発目からカワハギGETで狂的KOJIの初釣り完了(笑)
ここから狂的KOJIが船頭となりカジキ船を操るワケですが・・・人様に快適な釣りをしてもらう操船は難しい!!
昼前には、なんだかんだでエサ不足になり、一旦帰港して佐島のJSYに。何故かバイオインパクトを買うG船頭w
午後の部は竿が良くなったのか、G船頭が連荘してたw 3人前は十分なほど魚を確保した所でマリーナに戻る。
無理を承知で佐島マリーナのレストランに調理をお願いすると快諾して頂き、写真の通り素晴らしく変身しました。
左から、お刺身、肝のテリーヌ、カワハギフライ。どれも美味いけど、フライ@タルタルソースは激ウマだったなぁ!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 23:59│Comments(2)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
カワハギのフライは
超ウマそうだなぁ~
船釣り、操船。。
自分もやるけど、そういった釣りは
忙しくてショウガねぇ
レバーの横に足かけるとは
態度ワリィ船頭だなぁ(笑)
超ウマそうだなぁ~
船釣り、操船。。
自分もやるけど、そういった釣りは
忙しくてショウガねぇ
レバーの横に足かけるとは
態度ワリィ船頭だなぁ(笑)
Posted by mataza at 2011年01月05日 11:33
>>matazaさん
チョイチョイ操縦席から後ろ下の釣り人を見なきゃなんで、足を上げてる方が楽だったもので。
たまに足をレバーにブツけて、カラ吹かしになったりしますwww
チョイチョイ操縦席から後ろ下の釣り人を見なきゃなんで、足を上げてる方が楽だったもので。
たまに足をレバーにブツけて、カラ吹かしになったりしますwww
Posted by 狂的KOJI at 2011年01月06日 20:46