ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年05月04日

鮎DVD:ユージスタイル3

鮎DVD:ユージスタイル3今季一発目の鮎DVDは高橋祐次 Yuji style EXTRA vol.3 です。
このDVDは~The UNDER WATER~と言うタイトルが示すように、水中映像が満載!釣り方のハウツー物と言うよりは、鮎の生態DVDみたいな。

でも、すごく面白いです。特に湖産・海産・人工産、種苗による追いの違いは見る者を納得させるだけの映像だと思います。闘争本能むき出しの鮎って、口を開けて噛み付くように追うんですね・・・魚釣りって想像の世界が多いけど、こうやって水中映像にすると実にリアルで、いかにも釣れる気持ちにさせてくれますね!SP-Aを買って安曇川に行って束釣りしてみたいw




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:00│Comments(7)鮎釣り
この記事へのコメント
おはようございます
もう、鮎モードですね(笑)
昨日、上から下まで安曇川見てきました。
水が増えたので天然がどんどん遡上すると思います。
実家から近いので案内しますよ。
キャンプ場もあります
Posted by 尺鮎への道 at 2011年05月04日 09:17
参考になりそうですね! 湖産は追いがすさまじいですよねW 成長できないほどに次々に釣られちゃうなんて夢のような川です…
15センチ〜なら楽しそうなんですが…
Posted by てんちゃん at 2011年05月04日 18:41
安曇川行ってみた~い!
湖産の入掛りなんて夢みたい。
でもサイズはやっぱ小さいのかな?
Posted by ねこお at 2011年05月04日 23:23
このDVDみました。
水中シーンがオススメって、言われて。
水中撮影した人も、鮎釣りする人で舎弟コンビらしいですね。
まだヘタッピな私には、何がどう凄いのか観点も違うと思いますが
経験を積んで、また観たいなーと思います。
Posted by あゆ at 2011年05月06日 01:09
>>尺鮎への道さん
琵琶湖でバス釣りをしてるので、安曇川なら遠からず行けるイメージ。今年は行けるとイイなぁ(^^)

>>てんちゃん
チビを100匹より尺を1匹!と、思う時期もありましたが、やっぱり釣れたほうが楽しいもんね・・・

>>ねこお師匠
師匠の場合・・・朝は遅いし、どんだけ釣れても昼休憩はキッチリ取るし、100には届きません(爆)

>>あゆさん
毎年発売される鮎釣りのDVDは全て見ますが、
複数回再生したのは今年のオザツヨDVDと、野島さん、須合さんだけです。
Posted by 狂的KOJI at 2011年05月06日 19:38
ああっ!!諏合さんDVD、何回もみました。
他の方のはすごいな〜とかで、何回も見たいって思った事はないですが
諏合のDVDは感動に近いものがあって、つい見入ってしまう。
友釣りに出会えて良かったって思ったDVDでした。
以前記事に書いた時、凄い反響でそれこそ伝説の方なのだと再確認しました。
また観たくなって来ちゃいましたよ〜ww
狂的さんも記事にされてるのを、みつけましたが
画像が少々かぶってるので、少し笑えましたww(あゆの名前を押すと、その記事にいくんで、笑って下さいw)
Posted by あゆ at 2011年05月07日 15:18
>>あゆさん
掛かると「ホーホーホー」って言いたくなります(笑)
そのうち「狂」と書いた半被を着るかも・・・
Posted by 狂的KOJI at 2011年05月09日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎DVD:ユージスタイル3
    コメント(7)