2011年05月12日
解禁目前の思川
5月15日解禁予定の栃木県思川:観晃橋を見てきました(11日午後)。前日から雨が降ってるみたいだけど、特に増水や濁りはありませんでした。今後の雨次第ではどうなるか?ですが。仕事の合間に行ったので偏光も長靴も無く、河川敷から川を覗く程度だったけど・・・それなりに鮎姫の食い目はあるような感じでした。(クリックで拡大します)
しかしまぁ、昨年も解禁日に見学してBlog書きましたが・・・鮎釣りしたい!と思える川じゃありませんね~(苦笑)
しかしまぁ、昨年も解禁日に見学してBlog書きましたが・・・鮎釣りしたい!と思える川じゃありませんね~(苦笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:44│Comments(5)
│鮎釣り
この記事へのコメント
思川の解禁で栃木の鮎つりは始まるのですがここ何年か釣れたという話を聞いたことがありません。
例年TVニュースの地域版で見る光景です(釣りには行った事無い)が、もうチョイ水温上がってからでもよくネ?と思うのですよ。だって皆寒そうなんだもん。
例年TVニュースの地域版で見る光景です(釣りには行った事無い)が、もうチョイ水温上がってからでもよくネ?と思うのですよ。だって皆寒そうなんだもん。
Posted by tun_noko
at 2011年05月12日 22:00

で・・・逝くのか!?
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2011年05月13日 08:17
>>tun_nokoさん
確かに、去年も寒そうでした・・・でも鮎師はガマン出来ないんですよね(笑
日にちありきじゃなくて、魚の成育で解禁を決めるのが本筋だと思うんですがねぇ・・・
>>週末兄さん
釣りはワカンナイけど、焚き火には行こうかな。
その時は2万円握り締めて行くから、アレ持ってきてねwww
確かに、去年も寒そうでした・・・でも鮎師はガマン出来ないんですよね(笑
日にちありきじゃなくて、魚の成育で解禁を決めるのが本筋だと思うんですがねぇ・・・
>>週末兄さん
釣りはワカンナイけど、焚き火には行こうかな。
その時は2万円握り締めて行くから、アレ持ってきてねwww
Posted by 狂的KOJI at 2011年05月13日 11:55
川見て、鮎釣りしたい!って思える川じゃないってのは、どんな感じなのですか?
私は、解禁事態初めてむかえるし
寒い時期、川に行くだけで、鮎いるかな?って思ってしまったりしたから…
私は、解禁事態初めてむかえるし
寒い時期、川に行くだけで、鮎いるかな?って思ってしまったりしたから…
Posted by あゆ at 2011年05月14日 03:32
>>あゆさん
あくまで私の印象と言うことでお考え下さい。
この観晃橋近辺は小山市の街を流れていて、水質が「良さそうに」見えません。
釣った魚を食べるどころか、水に入るのも躊躇してしまいます・・・
あくまで私の印象と言うことでお考え下さい。
この観晃橋近辺は小山市の街を流れていて、水質が「良さそうに」見えません。
釣った魚を食べるどころか、水に入るのも躊躇してしまいます・・・
Posted by 狂的KOJI at 2011年05月14日 09:21